にんじん嫌いの甥っ子に、何とかしてにんじんを食べさせようとした時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 作戦大失敗 にんじん嫌いの甥っ子に何とかして食べさせようと「キミのお腹の中に小さなお馬さ […]
子どもとお風呂に入っていた時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 おそろしい お風呂にて。 娘に「パパ目をつぶって上を向いて」と言われたので言う通りにすると、濡れた布を顔に敷かれその上からジ […]
コンビニであった出来事について。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 嬉しいひと言 コンビニにて。レジ前に部活帰りの子供たち。会計を済ませた1人がお釣りを募金箱に「コイツいい人ぶってるー(笑)」とはやし立て […]
小学生だった長女が喧嘩相手に放った反撃の言葉について。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 攻撃力高すぎ 長女が小学生の頃、喧嘩した子から「ブスの癖に!!」と叫ばれた長女が放った「私はブスで済んで良かった。 […]
子どもにゲームを終了してほしい時の声掛けについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 わかりやすくて良い 子供の時、夕飯前にゲームをやってて「あと10分ね」じゃなくて「そのポケモン捕まえたらね」とか時間よ […]
言うことを聞かない子どもへの接し方について。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 大事なこと 同僚が自分の言う通りに行動しなかったら、うでを無理やりひっぱるの?店員が自分の希望通りにしなかったら、いきなり脅 […]
低学年のトラブルの指導について。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 有効な指導 低学年のトラブル指導は 「正直に言いなさい」よりも 「ちょっとやっちゃった?」 の方が圧倒的に本当のことを言う確率が上がりま […]
度を超したイタズラをする1歳児にお説教をした時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 やられた 1歳児のイタズラが度を越してたので これは!!と思いお説教をいたしました所 シュンとした顔でじっ […]