職場の人からキャバクラに誘われた男性。 行きたくないので丁重にお断りしたところ・・・ こんなことを言われ、ビックリしたそうです。 マジで「???」 以前の職場でキャバクラに誘われて 丁重にお断りしたら 「嫁さん怖くて夜遊 […]
校則で禁止されている『ジャージ登校』をしてきた生徒。 理由を聞かれたとき、「めんどうくさい」と答えたそうなんですが・・・ 後からよく話を聞いてみると、こんな理由があったそうです。 子どもの『めんどくさい』は ジャージ登校 […]
まさかウチの夫がこんなことをするなんて・・・! 子どの進学資金と老後の為にと貯めていた大切なお金をギャンブルに使っていた夫。 もし、あなたが同じ立場だったらどうしますか? スマホ決済でこっそり・・・ 主人が […]
どんなに大変な時でも、母は家族の前で『辛い』『疲れた』などとは言わなかった。 こいうエピソードって、美談として語られることが多いですが・・・ 無意識に家族がこんな風になっていてはダメですよね。 『辛い』『疲れた』 「思い […]
特に仲が悪いというわけではないけれど、何かと気を遣うことの多い『嫁姑の関係』。 嫁の立場からすれば姑は最も気を遣う相手ですし、できるだけ距離をおきたいという方も少なくないと思います。 また、お姑さんはお姑さんで嫁の対応が […]
プラモ屋でガンプラを見ていた一組の父子。 息子がガンプラにハマるよう、お父さんは必死になってプレゼンしていたそうなんですが・・・ たしかにこのやり方だと、ハマるどころか嫌いになってしまいそうです。 真逆の効果 今日、プラ […]
「でかける!でかけない!」などの矛盾系イヤイヤを言い出す娘。 でも、それを夫が歌詞にして歌いだすと・・・ イヤイヤしなくなった 娘が「でかける!でかけない!」などの矛盾系イヤイヤを言い出すとそれを歌詞にして夫が即興で歌を […]
「遠足のお弁当は必ずオニギリにしてください」という奈良の幼稚園。 その理由について、こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 ナラ・ライフハック 奈良の幼稚園、遠足のお弁当が「必ずオニギリにしてください」と書いて […]
最近では共働き夫婦が増えたことから、家事も育児も『妻の仕事』ではなくなってきています。 とは言え、やはり家事や育児を行っている割合は妻のほうが多いというのが現状のよう。 そもそも、家事・育児を『手伝っている』という感覚な […]
毎日のお弁当作りって本当に大変ですよね。 作るだけでも大変なのに、見た目を良く栄養バランスを考えてとなると、かなり時間がかかってしまいます。 それなのに、こんなことを言われても・・・ お弁当にケチをつけられ・・・ &nb […]