初めての子どもが保育園や幼稚園に行くようになると、大丈夫だとは思っていても、やはりどこかで不安に思うことってありますよね。 そんな時に、園の先生からこんなことを言われてしまうと・・・ 不安もどこかへふっ飛びそうです。 突 […]
何事でもそうですが、自分で経験してみないとわからないこと、経験してみてわかることってありますよね。 そこで今回は、32時間ワンオペ育児を体験したパパのツイートを紹介します。 32時間ワンオペした感想 32時間ワンオペした […]
お風呂場や洗面所、洗濯機、キッチンなのどの排水溝のお掃除に液体タイプのパイプクリーナーを使う方は多いと思います。 使い方は『注ぐ→待つ→すすぐ』の3ステップなのでとても簡単ですが・・・ 最後の『すすぐ』に関して、勘違いし […]
おじいちゃん、おばあちゃんにとって、孫は『目に入れても痛くない』と言われるぐらい可愛い宝物のような存在ってよく言われていますよね。 我が子を可愛がってもらえるのはとてもありがたいことですが、でもそれが行き過ぎると・・・ […]
相手は自分のことを知っているみたいだけど、自分は相手のことを覚えていない。 こういう時って本当にあせりますよね。 そこで今回は、卒業生から挨拶された小学校の校長先生の神対応エピソードを紹介します。 アイドルみたいな処世術 […]
いつまでたっても独身気分が抜けず、子どもが生まれても自由気ままに行動する夫。 その上、お金の面でもこんな風な考え方だと・・・ 妻からすると本当にイライラしてしまいますよね。 旅行費は親に出してもらうから… 質問者さんデー […]
タイの社会で浸透している『徳を積む』という考え。 これは古来から日本にも伝わっている考えなのですが・・・ タイ人には効率よく徳を積もうとする独特の考え方があるようです。 尼さんは2,000点 タイでは「徳を積むと、良いこ […]
お弁当に入っているウインナーについて、ある日神妙な面持ちで注文を付けてきた夫。 理由をよくよく聞いてみると・・・ 文句なしに可愛いです! ウインナーってさ… 旦那は日頃不満を言わないパーソンなので、ある日神妙な面持ちで「 […]
スマホが広く普及した現在、小さな子どもにスマホを使わせる『スマホ育児』について、世の中には様々な意見がありますよね。 そんな中、日本小児科医会が作ったこのポスターに、ママたちから怒りの声が上がっています。 スマホに子守り […]
小さい子どもを育てながら働くママにとって、なくてはならない保育園。 そこにこんなにも子どもの気持ちを考え、大切にしてくれる優しい先生がいてくれたら・・・ 親としては本当に感謝しかないですよね。 先生からの言葉に・・・ こ […]