子どもがまだ自分で服を選んで着替えができない場合、親がそれをやってあげなければなりませんよね。 でも、その役をパパにに任せると・・・ なんでこうなる?! 多分、同性複数子持ちママにありがちな不満だと思うんですけど、旦那が […]
人間誰でも生きていれば、程度の差はあっても自分を不幸だと思う時ってありますよね。 そんな時、あなたは周りの人に何を望みますか? 本当に不幸な人というのは、こういうことを望んでいるみたいです。 望むのは同情ではなく共感! […]
子育てをしていく上で、どんなに我が子が可愛くても、叱らなければならないことってありますよね。 でもそれの仕方によっては、子どもの心が離れていくこともあるのだそうです。 これを繰り返すと… 妻の仕事の関係で知り合った幼児教 […]
同居をしているわけではなくても、義実家とのお付き合いには色々と気を遣うことが多いですよね。 それなのに、義実家に行くたびに毎回同じことを言われると・・・ ウンザリして行くこと自体が憂鬱になってきます。 義母と義祖母にウ […]
どんなことでも、『周囲への配慮を欠かさないこと』がひとつの美徳とされている日本。 なので子どもには、日頃から人に迷惑をかけないよう教えている方も多いと思います。 ですがそれに対してインドでは、子どもにこのように教えている […]
赤ちゃんには母乳が一番!とは言われても、世の中にはどうがんばっても母乳が出ず、悩んでいる人は少なくありません。 そんな時に、こんな風に励ましてもらえたら・・・ 気持ちがとっても楽になりますね! 気持ちが救われた 正直母乳 […]
出産後、何が一番辛いかというと、赤ちゃんのお世話でまともに寝られないことですよね。 そしてそのことを夫に訴えた時にこんな風に言われてしまうと・・・ さらに辛くなってしまいます。 産後の恨みは一生続く 第1子出産後に何日も […]
子どもが親のお金をあてにして、何かあるたびに無心に来るというのはよく聞く話ですよね。 でもその逆の場合は・・・ 血の繋がった親子であっても、お金に関することはお互いにキッチリしておいた方がよさそうです。 母の態度が急変し […]
お客が店員さんにクレームをつけ大声で怒鳴ってる場面を見ると、直接は関係なくても嫌な気持ちになりますよね。 そして中には、自分は絶対にそんなことはしないと思う人もいるでしょう。 でもそんな時に、自分がこういう目にあってしま […]