どんな人生を歩んでいくかは人それぞれ違うもの。 それなのに、子どもを産めば迷惑だと言われたり、産まなければ楽だと言われたり。 また誰かの人生と比べられたりすると・・・。 なんだかなぁという気持ち 子供に恵まれなかった女性 […]
朝から晩まで、毎日ずっとひとりで子どもの面倒を見ながら暮らしていると、発狂しそうになるときってありますよね。 でも、毎日夫が一緒に育児をしてくれれば・・・ 精神状態が本当に違う 今日は夫がお迎えからお風呂までやってくれて […]
めんどうに感じてしまいがちな掃除や後片付け。 これをスムーズに行うには、やる順番ってとても大事ですよね。 でもこの認識が夫婦でズレていると・・・ 朝に洗えばいいのなら 昨夜寝かしつけしてたら夫が「皿洗いは俺やるよ」という […]
休み明け、子どもが保育園や幼稚園に「行きたくなーい!」と泣かれると大変ですよね。 そんな時、とあるママはこんな方法で子どものテンションを上げて、見事笑顔で登園させたそうです。 笑顔で登園していきました 夏休み明け初登園で […]
家族のために、栄養バランスや予算を考えてメニューを決め、毎日食事を作るのは大変ですよね。 でもそんな妻の努力を無視して、夫にこんなことをされたら・・・ うちの夫がまともにみえた 去年入籍した友人が「夫に手料理を作ってもそ […]
栄養バランスや彩、食べやすい形など、子どもが離乳食を喜んで食べてくれるようにと、色々と工夫を凝らしているママは多いですよね。 でも、そんなママの努力もむなしく、子どもがたべてくれないと悲しい気持ちになってしまいますが・・ […]
職場の新人指導や子どもの教育など、人にもの教えるというのは本当に難しいですよね。 相手が何度言っても理解してくれなかったり、覚えてくれなかったりすると、ついつい「前にも言ったよね!」なんて言ってしまいがちになりますが・・ […]
白いご飯と同様に、和食には欠かせないお味噌。 野菜やお魚、お肉とも相性のいい発酵食品であるお味噌は、体にいいだけでなく〇〇をもやっつける殺菌効果もあるそうなんです! お味噌は『安心』のお守り 味噌は湯に溶くだけで味噌汁で […]
アメリカの通販サイト、Amazonが開発したAIアシスタントのアレクサ(Alexa)。 電気をつけたり、天気予報を聞いたり、音楽を聞いたりなど、便利な機能がたくさんあることから利用している人も多いと聞きます。 ですが、電 […]
親世代の方が子どものころから、常に女の子の習い事ランキングで上位にくる「ピアノ」。 上品さや女の子らしいイメージがありますし、習わせたいと思っているママも多いのではないでしょうか。 でも、せっかく習い始めても子どもが興味 […]