家事育児をする男性が増えたとはいえ、世の中にはまだまだ『家事育児は女性がやるべき』という考えの人は多くいます。 そんな人たちが定年過ぎてもこの考えを妻に押し付けると、こうなる確率は高そうです。 こんな考えで行くと 「専業 […]
別にお礼を言われたくてやったことではなくても、相手に無言で立ち去られたら、ちょっと寂しい気持ちになったりしますよね。 でも後から、こんな風にお礼を言われたら・・・ 一年分の渋さ摂取した気分 スーパーのレジでトマト1パック […]
情報取集を行うための調査手法のひとつである『アンケート』。 もし、あなたのところにこんなアンケートが流れて来たらどうしますか? ちゃんと考えて答えますか?それとも・・・ アンケートの賛否より 「フライパンで焼いただけのソ […]
市販のベビーフードは、種類もたくさんあって本当に便利ですよね。 でも、世の中には、こんな理由で毎回利用するのはダメ!と言う人もいるそうで・・・ 最高にハッピーなんだけど 次男の10ヵ月検診で離乳食講座があって「市販のベビ […]
妊娠出産で、以前より太ってしまったり体形が変わったりして、悩んでいる人は多いですよね。 ダイエットをしたくても、育児中はなかなか上手くいきませんし。 そんな状態のとき、もし自分の夫にこんなことを言われたら・・・ 二度と仕 […]
『おふくろの味』という言葉があるように、自分のお母さんの味付けを妻に求める夫は意外と少なくありませんよね。 妻にしてみればかなり面倒くさい要求ですが、これでいいのなら楽ちんです。 母の味に少し近づいた 義母はとても料理上 […]
子どもを『さぁ寝かせよう!』という時、夫にこういう自由なことをされると本当に困りますよね。 一体何年父親してるの?と言いたくもなります。 あと数分がなぜ待てない はよねなさーい!ってリビングでテレビみてた子供たちに言って […]
スーパーに置いてある買い物カゴは、食品をレジまで持ち運ぶために使うものですよね。 しかし、買い物客の中には、そのカゴに『子どもの履いていた靴を入れる』という非常識なことをする親がいるのだそう。 そしてそれを店員さんが注意 […]
保育園は、両親ともに働いている家庭の子どもを預かってくれる場所。 だから保育園の先生に「一緒に育児をしましょう!」と言ってもらえるのは、心強いと思うのですが・・・ 中にはその言葉に、怒りだしてしまう保護者の方ももいるよう […]
男の子は黒や青、女の子なら赤やピンクといった性別による色分け。 これって今の時代、とてもナンセンスなこと! 芸能人のこの人だってピンクの服を着てるんだから、もう性別による色の区別はやめなきゃですよね。 男の子がピンクを好 […]