1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ネット経由で子どもと将棋をしていた祖父から、ある『忠告』をされたお母さん。気になって様子を見ていると・・・

ネット経由で子どもと将棋をしていた祖父から、ある『忠告』をされたお母さん。気になって様子を見ていると・・・

子どもとインターネット将棋で対局していた祖父から、電話をもらったお母さん。

子どものことについてある忠告をされたので、気になって様子を見ていると・・・

忠告は正しかった…

そうつぶやくのは、ついったユーザーの  おん温泉 (@ON_mirussyo) さん。

この後、なぜ熱を出してることが分かったのか聞いたところ、

「言葉では表せられない、譜面全体を通して思った。あと、実際の対面ではなくインターネット上の対局だから、顔色などが見られないことで逆に感じ取れた」

と、お父さまから言われたそうです。

スポンサードリンク

将棋指しってすごい!

このツイートを読んだ方からは、

「将棋指しってすごい! 所作態度で何かあったな、ぐらいは分かるけど体調までは。この域に近づけるように精進したいです。」

「将棋って、ある程度のレベルまで行くとそこまで読めるようになるのか…。」

「リアルで面と向かって駒を持った対極ではなく、ネット越しの情報だけで気づくとは…お見事です!」

「頭脳ゲームをしていると、本当に相手の思考が伝わったりしてくることあるんですよね。」

「めっちゃわかります…! 私も対局がきっかけで祖父の病気見つけました。明らかに手がおかしいと思って家族に話して病院に連れていってもらったら…悪性リンパ腫でした。」

といったコメントが寄せられていました。

 

駒の運びと譜面を見ただけで、対戦相手の異変を感じ取るとは…

祖父さんとお子さんは、余程の数の対局をしていたのでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「なんか知らんけど、子どもが生まれてから嫁が冷たくなった」その理由にママ達から共感の声

  • 毎年同じ時期にくしゃみや鼻水が出るのは『掃除不足』が原因という夫。妻曰く・・・

  • 朝「だるいし学校休みたい」と言い出した小学生の娘。それに対する母の対応は…

  • 走ってるバイクの前にわざと飛び出してきた小3の女の子。その理由にゾッとする・・・

  • ナスをもらった3歳男児。ママが料理するのを楽しそうに手伝った結果・・・

  • 英語の成績が悪く焦る中1長男。親子で英単語を覚えるための対策を考えた結果・・・