1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. もう我慢の限界!保育園での三密を防ぐため園外に散歩に行ったら・・・

もう我慢の限界!保育園での三密を防ぐため園外に散歩に行ったら・・・

園内での3密を防ぐため、お散歩に出かけた先生と園児たち。

するとその後、市役所からこんな電話がかかってきたそうです。

もう我慢の限界!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  かんたろう (@acfthr3) さん。

この後、市役所へ園内の事情を話し、『園外保育をする事の周知を住民の方へ報告しください』と要望したと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「逆に、お散歩の何が問題なのか?を市役所に問い合わせてやりたい。大人が満員電車通勤しているのを考えれば、お散歩ぐらいなんの問題もないはず。」

「こういう電話を市役所にしてくる人もそうだけど、そのまま受けてそのまま園に電話してくる市役所の人もどうかしてると思います。伝書鳩じゃないんだから、ちょっとは考えてよと言いたい。」

「うちの市も今は園外お散歩自粛中です。先日要望書を提出しましたがどうなる事やら…」

「最近、園児のお散歩を見かけないなと思ったら、そういう苦情が入ってたんですね。ホント意味わかりませんね。」

「お散歩がどうこうっていうのは建前で、本音は『私は我慢してるのにずるい!!』ってことなんだと思います。 『ずるい』っていう感情は人を卑屈にさせますからね…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

早くこういった苦情などを気にせず、お散歩に出かけられると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳息子の寝かしつけ前に「パフェ食べたい」と夫の前でつぶやいたら…

  • どこで覚えた!?おんぶや抱っこをねだる時の息子のセリフがサラリーマンみたいで笑える

  • 小学校で「タイツは禁止」と言われた娘。その理由が意味不明すぎる・・・

  • 家事を一切しない夫に「ちゃんと掃除したの?」と言われた妻。その返しが「その通り」と話題に

  • もしかしてこれが話題のブラック夫!?妻「休みたい」夫「休みなんかないよ」

  • お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・