1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. シャンプーを変えたら髪が絡まってバサバサに。「安いのは駄目だなー」という妻への夫の返しに称賛の声

シャンプーを変えたら髪が絡まってバサバサに。「安いのは駄目だなー」という妻への夫の返しに称賛の声

言葉の選び方、言い方ひとつで、人の印象って変わってきますよね。

なのでこういうお話を聞くと・・・

言葉での表現の大切さを、改めて感じさせられます。

ちょっとした一言で

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  とけいまわり (@ajitukenorikiti)さん。

旦那さんのこの考え方、ステキすぎです!

スポンサードリンク

素晴らしい旦那さん

このツイートを読んだ方からは、

「旦那様の言葉の選び方は世界が穏やかになりますね。」

「ほんの少しでいいのでご主人の爪の垢を下さい。うちの夫は、人の言うことは全否定か却下なので…」

「『嫌い』ではなくて『好みではない』とか、そういうちょっとした言い回しって大事ですよね。」

「 事実は同じでも、言い方ひとつでガラッと印象が変わる。勉強になります!」

「冷静で客観的で、暖かい視点。私もこんな視点を持てるよう見習わなきゃ!」

「とても素敵な旦那さんですね。私もいつかこんな素敵な人に出会えたらなぁと思うと同時に、自分もこういう人になりたいなと思いました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『駄目』ではなく、『差がある』と言い方をする旦那さん。

否定的な言葉を使わない人って、とても心が広く感じられますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「妻が同居中の母に激怒しました。どうしたらよいでしょうか?」その理由は・・・

  • 離乳食を詰まらせては吐くを繰り返す息子。おかしいと思って口の中を見ると・・・

  • 嫁にガールズトークする姑に「気持ち悪い!」の声殺到。姑からこんなことを言われても・・・

  • 夫のひと言にイラッ!!子どもを寝かしつけた後オムツを買いに出かけて帰って来たら・・・

  • 嫌な仕事でも怒られてもポジティブにとらえて楽しむ夫。頼もしいなと思っていたけど・・・

  • 中学生の息子への誕生日プレゼント。何が欲しいのか聞いてみると・・・