1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

夫の性格に不満はあるけど…

夫から突然、「前はそんなこと言わなかった!俺は子どもの面倒もみて、俺のことも全部してくれる人がいい!お前は俺の理想の奥さんじゃないから離婚する!」と言われてしまいました。

もうビックリです。

私も慣れない育児でイライラすることも多かったと謝ったのですが、夫は「もういい。お前とは無理。完全に冷めたから離婚する!」と言って話をしてくれません。

食事ももう作らなくていいと言われました。(が、一応食事も洗濯も掃除も、私は今まで通りしています)

夫の性格に不満はありますが、私はやっぱり夫のことが好きですし、子どものことを考えても離婚はしたくないです。

冷めた夫の気持ちを元に戻す何かいい方法はないでしょうか。

 

スポンサードリンク

当面は今まで通りにしてみて

こんな理由で離婚なんて、甘えてるというかなんとうか、すごくお子様なご主人ですね。

でもすぐに離婚届にサインを!というわけでもなさそうなので、大変かもしれませんが、当面は今まで通り家事と育児をし、ご主人の面倒もみてあげてはどうでしょうか。

お子さんに対するヤキモチや、ただ意地をはってるだけなら、離婚の話も無かったことになるでしょうし。

離婚は言うのは簡単ですが、するのは本当に大変です。

お子さんのためにも、早くご主人が父親としての自覚を持ってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 料理のプロが作った『ゆで卵の時間表』自分好みの半熟卵が失敗せずに作れると話題に!

  • 寝る前に突然「ごめんね」と謝ってきた長男。何事かと思って理由を聞いてみると・・・

  • 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

  • 育児中のパパ・ママ必見!親の〇〇は赤ちゃんのストレスに

  • 見た目も可愛い♡「LUSH」のマウスウォッシュで外出先でもお口スッキリ!

  • あなたの会社は大丈夫?2019年4月から変わる『有給』の法律に合わせて企業ではこんな動きが・・・