1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ぶどうに種が入っていたと文句を言う3歳児。母が種を取り除いた結果・・・

ぶどうに種が入っていたと文句を言う3歳児。母が種を取り除いた結果・・・

子どもに自我が芽生えた証であるイヤイヤ期。

でも、その状態の子どもの相手をするって、本当に大変なんですよね・・・(;∀; )

お手上げ状態

そうつぶやくのは、twitterユーザーの bao (@baobabustroll)さん。

3歳児はそんなものだとわかってはいても、しんどいものはしんどいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「どこも同じで安心するわ… 魔の3歳児………毎日大変w」

「うちの1歳児も今こんな感じなんでとても共感です…」

「あるある過ぎて昔を思い出して目頭があつくなる…。マジでどうすればいいの状態…」

「うちはそれが面倒だったから、種なしぶどうだけ購入していました。」

「頭では分かっていても、心が付いていけないですよね、私は母から 『イヤイヤ期なんだから仕方ない、怒ったらダメ、可哀想』と言われる圧がものすごくしんどかったです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

頭では分かっていても、簡単に割り切ることはできない。

イヤイヤ期の育児は本当に大変です…(´;ω;`)ウゥゥ

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • パチンコ依存症の夫に悩む妻。「子どものことを考えると離婚に踏み切れず・・・」

  • パパのお弁当に『デザート』がないのを知った5歳児は・・・

  • 「〇〇は掃除機で吸うべからず」とある女性の教訓に同意の声多数

  • 電車にいた『超かっこいいお兄さん』をじっと見つめる我が子。コソッと注意しようとした瞬間、まさかの展開にビックリ!

  • 世のママたちを怒り狂わせた夫の言動。これはさすがに酷すぎるでしょ・・・

  • 有難いけど母のやる気が瀕死…学童へ行く娘のために、夏休みもせっせとお弁当を作っていると