1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 縄跳びが得意なのに『ガチ』ではなく『楽しむ』コースを選んだ息子。不思議に思っていたら・・・

縄跳びが得意なのに『ガチ』ではなく『楽しむ』コースを選んだ息子。不思議に思っていたら・・・

小学校や中学校でよくやる『長縄跳び』。

縄に入るのが苦手な子にとっては、かなりしんどいですよね。

でも、長縄跳びのコースが『ガチ』と『楽しむ』のふたつに分かれていて、こんなクラスメイトがいてくれたら・・・

長縄跳びが苦手な子も、楽しくなって苦手を克服できそうです。

選択は正しかった

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  諏訪敦 (@suwakeitai)さん。

息子さん、グッジョブですね!(*^ー゚)b

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「素敵なエピソード。子どもの頃、体育がものすごく苦手だった私まで救われた気がします。」

「タコとイカの掛け声のおかげでいい雰囲気になって、笑顔の長縄跳びいいですね。私も混ざりたくなりました。」

「こんなナイスガイなクラスメイトいたら惚れてしまう。」

「息子さん素敵!そして長縄跳びを『ガチのコース』と『楽しむコース』に分けた先生も素晴らしいですね。」

「これめっちゃいい!私も楽しむコースでやりたかった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

何を楽しいと思うかは人それぞれ。

自分の楽しみにあったコースを選択できるって、ホントいいですよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「帰りに牛乳買ってきてって言うの忘れてた!」と言う妻。夫の返したひと言が優しくて・・・♡

  • 病名は『お酒の飲み過ぎ』3歳児がお医者さんごっこで出す薬に爆笑w

  • 『育児において最も大切なことは何か?』とあるママのつぶやきに共感&様々な意見

  • 親との関係が悪く落ち着きがない小学生。それを改善するため『〇〇を無し』にした結果・・・

  • 「お耳が冷たい!お耳が取れちゃう!」と泣く女児に母が予想外の一言

  • 大根を買ったけど「使い切れないぃぃぃ!」って時は・・・『JA全農のおすすめレシピ』