1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 休校中に家族の朝食を作るようになった中1の息子。最近、その時の言動を見ていると・・・

休校中に家族の朝食を作るようになった中1の息子。最近、その時の言動を見ていると・・・

長い休みの間に、家族の朝ごはんを作るようになったという中1の息子さん。

最近、その時の言動を見ていると・・・

お母さんはこんな風に思うようになったそうです。

新妻か!と思いきや

スポンサードリンク

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  waruyoi (@waruyoiseijin) さん。

2020年。これを以て正式に今年の母の日を潔く辞退させて頂くと言います。

このツイートを読んだ方からは、

「優しい子。こんな子どもが増えてくれたら平和だな。」

「うちの中2の息子もこの休校中に炒飯やら卵焼きやらをマスターし、もういつでも結婚できるな、と思ったらしんみりしたとこです」

「朝から幸せ全開ですね! 我が家は小4の娘が旦那のお弁当作りしてます。」

「羨ましい。どうすればそんな子に育つのでしょう…我が家の中3長男坊は反抗期で何を言っても『ホットケー期』です。」

「素晴らしい息子さんですね。自分が何もしてないのが申し訳なくなった…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

コロナが収束した後も、息子さんには引き続き活躍を期待したいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『子育てでストレスを感じること』についての理由に共感の声続出

  • 10ケ月の子がいて正社員で働くママ「限界がきて義母に爆発してしまいましたが私はおかしいですか?」

  • アメリカの小学校では忘れ物をした子どもに注意をしない。その理由に「素晴らしい!」の声

  • コレは真似したい!子どもが楽しく学べる文字の練習プリントアイデア

  • 『コスパが悪い』と外食先で連呼する夫。キレた妻の返しがナイスすぎるw

  • 共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・