1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

『たけのこの里』を1回齧ってから食べる5歳児。理由を聞いてみると…

5歳児がたけのこの里を食べる時、必ず1回齧って確認してから食べることについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

優しい世界

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  脳みそコネコネもょもと (@moyomoto421) さん。

かぐや姫の心配をしていたとは、優しい息子さんです。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「やさしいひと手間ですね。」

「筍が成長したら竹になるとちゃんと知っている5歳児さんエライ!」

「これからちょっと気をつけて食べるようにします(たけのこ派の民より)」

「そんな面倒くさいことを考えなくても良いきのこの山を是非w」

「桃をまるごと与えたらどうするんだろう?そのときの反応が知りたい(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

優しくて可愛いらしいエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 弟の結婚式でリングボーイを頼まれた4歳の息子。何のことかわからないだろうなと思っていたら・・・

  • 全部バレてたw父親と喧嘩して「俺の何が分かるんだよ」と言ったら・・・

  • お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・

  • 夫の「2ヶ月なんて可愛い以外の感情なかった」発言に、妻「越えられない壁を感じた」

  • 最高の朝ごはん!知人宅に泊まった翌朝「こんなのですみません」と奥さんは申し訳なさそうにしてたけど・・・

  • なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・