1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育て雑誌に載っていいた『編集者からのお願い』こんなことまで親に注意しないといけないとは・・・

子育て雑誌に載っていいた『編集者からのお願い』こんなことまで親に注意しないといけないとは・・・

小さな子どものいる家庭にとって、『子ども連れOK』の飲食店はとてもありがたい存在ですよね。

しかし、ある子ども連れOKのお店を紹介している子育て雑誌では、こんな注意喚起がされているそうです。

苦労がうかがえる

この投稿をされたのは、Twitterユーザー  日本農園 (@nihonnouen) さん。

子ども連れOKのお店を紹介している雑誌側がこういう注意書きを載せるなんて・・・

たしかに、お店側はもっと苦労してそうですよね。

すごく残念・・・

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「これは子持ち様にぜひ読んで欲しい。 あと全てのお店にも置いて欲しい。」

「やっとこういう事を書いてくれる子育て情報紙が来てくれた! 以前勤めていた飲食店、情報紙か口コミか分からないけど、子連れ向けって紹介されてから、ほんとうにもう…(涙目)」

「書いてある内容に激しく同意……!オムツってね、家に持って帰るものなんだよ! 」

「多目的トイレで使用済みのオムツをサニタリーに入れていく人も居る。臭いがこもるんだからせめてビニール袋に入れて欲しいよ。」

「こういうのを見ると、親になる人のレベルがどんどん下がっているのを実感しますね。」

「マナーを守らない人のせいできちんとした人まで肩身が狭くなるこの現象、本当に嫌い!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『子ども連れOK』の飲食店でのマナー。

子育て雑誌にまでこいういう注意書きが必要なのかと思うとすごく残念ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「サッカースクールに通いたい」という息子。父のとった行動に称賛の声

  • 亡くなった父が大事にしていた屋上の野菜畑。4か月ぶりに上がってみたところ・・・

  • 『もの知り図鑑』で橋には入口と出口があると知った次男。それを確かめに駆け回った結果・・・

  • そうきたか!wシーチキンを『鶏肉』だと思っていた生徒に「シーがついてるから普通のチキンではないよね」と言うと・・・

  • 母「アルバイトするならケーキ屋さんとかお花屋さんとかにしなさい」その理由に納得!

  • 家族に隠れてハーゲンダッツを食べる主婦。その理由に納得の声