1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. スーパーに設置されている消火器で遊んでいた子ども。それを店員さんが注意した結果・・・

スーパーに設置されている消火器で遊んでいた子ども。それを店員さんが注意した結果・・・

スーパーや飲食店に設置させている消火器。

これを子どもが触って遊んでいたら、それを見た大人が注意するのは当然のことですよね。

でも、それを子どもの親からこんな風に言われたり、見下すような態度をとられたりすると・・・

かなりショックでした

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  パート主婦 (@LDG9rwfC4eRke1m)さん。

なんてひどい言われよう・・・

こんな人が子どもを育ててると思うとゾッとします。

スポンサードリンク

その親子が底辺!!

このツイートを読んだ方からは、

といったコメントの他に、

「気にする事はないです。 底辺なのはあなたではなくそういうことを教えられないその親の方です。」

「同業者です。 お気持ちお察しします。 そういう親に育てられる子がほんとに可哀想…。」

「私も同じ場面に遭遇したら、同じく注意してると思います。 誰が聞いてもその子の親の方が間違ってると思うはずです。私なら注意してもらっただけでも感謝ですが。」

「その親子が完全にアウトですね。子どもがニヤリって、はっきり言ってイタズラ常習犯ですよ。」

「この親子、出禁にしていいと思います。 また、このような客を叱ることが常識であるような社会にしていかないといけないと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

いくら子どもをしつけていると言っても、親が間違ったしつけをしていては本末転倒ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なんてこった!3歳の息子とコミュニケーションが取れるようになり楽しんでいたら・・・

  • 『警察官だった親父からの教え』子どもを鍵っ子にせざるを得ない時は・・・

  • 全く育児に参加しない旦那の発言に唖然!「皆さんならこんな夫になんと答えますか?」

  • 3歳の娘に『車柄の靴下』を買った妻。義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたけど・・・

  • 寒がる妹に自分の上着をかけてあげる優しい兄。直後の『決め台詞』に笑うww

  • 一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする