1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電車の中でスマホを見ていた赤ちゃん連れのママ。すると突然話しかけてきたご婦人がいて・・・

電車の中でスマホを見ていた赤ちゃん連れのママ。すると突然話しかけてきたご婦人がいて・・・

赤ちゃんと一緒に電車に乗ってスマホを見ていると「ゲーム面白い?」と声をかけてきたご婦人。

スマホの容量不足と睡眠時間不足に心底疲れてたので、こう答えると・・・

電車で話しかけてきたご婦人

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  蘭奢待 (@su_iwai) さん。

『たぶんいいひと…』なのは、励まし以上にそのご婦人の幸運な人生を自慢されたからなんだそうです。

スポンサードリンク

使い方は人それぞれ違う

このツイートを読んだ方からは、

「たとえゲームだったとしても、他人から責められる筋合いはないよね。」

「今はスマホで論文書いてる人もいますからね。」

「未だに『スマホ=遊び』と考えるおじさんおばさん多さよ…。」

「相手に失礼なことを言ったと分かっても、頑なに『自分は善人』の立場から下りない人っていますよね。」

「それってたぶん、自慢したいかまちょさんだ…あなたが重く受け取らなくて本当によかった!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

スマホの使い方は人によってそれぞれ違うもの。

自分の使い方を前提に、他人にあれこれ言うのはやめてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 鹿児島中央駅から卒業生へ。黒板に書かれた心温まるメッセージに涙・・・

  • 学校が再開してから初めての給食。小1の娘の言葉に母「やるせない気持ちになった」

  • 共働き夫婦の家事分担。夫が洗濯を担当し掃除も手伝ってくれるようになったまでは良かったのだけど・・・

  • 最新型の洗濯機を見に行った夫婦。認識の差による夫のひと言に妻「えぇ!?」

  • 「子どもと一緒にいるのが辛い」というシンママ。産んでなければ少なくとも今よりは…

  • 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」