鼻を詰まらせた娘が電車の中で嘔吐。助けてくれた通りすがりの見知らぬママに「素晴らしい」の声

子連れで外出していると、突然のアクシデントに慌ててしまうことってありますよね。
そんな時、こんな風に助けてくれる人が現れたら・・・
もう感謝しかないです!
私もいつかああなる!
ねえ、めちゃ素晴らしいことがあったの。
娘氏鼻つまらせて急に電車で嘔吐。すぐ下車して、処理しようとしたら知らない子連れのママ(卒業式できれいなトレンチ着てた)が助けてくれて、だっこしてる間に汚れ物片しな!て言われて、娘の服脱がしたりしてたのね。んで、そのかたが見事に汚れて。なのに、
— ゆーりんちー 3y&1y 馴らし保育中 (@plCLqvIwYe1YoN3) 2019年3月25日
あ、いいよ!さっさと片しな!ふきゃーいいの!と、片付けの間に汚れた娘をだっこしてくれて。ティッシュ忘れたから、それだけ貰っていい?クリーニング代なんていいから!はい。じゃあ、頑張ってねー。てさらっと終わったら立ち去った。ヒーローすぎる!
私もいつかああなると決めたわ!目指す!
— ゆーりんちー 3y&1y 馴らし保育中 (@plCLqvIwYe1YoN3) 2019年3月25日
あ、でも、片付けな。ふけばいいのよ。だったかも。もっと丁寧だったかも。焦っててそう聞こえた。どちらにしても素敵な人って伝わるか。
— ゆーりんちー 3y&1y 馴らし保育中 (@plCLqvIwYe1YoN3) 2019年3月25日
そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの ゆーりんちー (@plCLqvIwYe1YoN3)さん。
手伝うことだけ手伝ってさっさと立ち去るなんて、めちゃくちゃカッコイイですね。
素晴らしい人に出会えてよかったですね!
素晴らしいママさん♡
このツイートを読んだ方からは、
「私の友達がまさにそんな人です。頼もしくてカッコイイ大好きな一番の友達♡」
「読んでるだけでうるうるきました!すごく素敵なママさんですね。私も子ども達の手が離れてきたら、そうやって手を差し出せる人になりたいです。」
「娘さんは大丈夫でしたか?お話を読んでとても心が温まりました。私もそんな素敵な人になれるように頑張りたいです。」
「そのお母さんかっこよすぎですね。現実政界にもヒーローっているもんなんですね。」
「自然にシレッと行動できる辺りが素晴らしい。私も見習わないと!」
といったコメントが寄せられていました。
こうして優しい人の輪が繋がって、世の中のママがもっと安心して子育てできる社会になるといいですね。
この記事をSNSでシェア