1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 遊びに行った帰りの電車で息子がギャン泣き!何しても泣き止ますことが出来ず途方に暮れていたら・・・

遊びに行った帰りの電車で息子がギャン泣き!何しても泣き止ますことが出来ず途方に暮れていたら・・・

電車やバスなど、公共の場で赤ちゃんや小さな子どもにギャン泣きされた時のお母さんの心は、他人から見えるよりはるかに辛く感じていることが多いもの。

だからこんな風に優しくされたら・・・

嬉しくて号泣してしまいますよね。

緊張の糸が切れて・・・

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 宮本 (@yuka_mymt) さん。

ママの辛さとおじさんの優しさが伝わって、読んでる私も泣きそうです。

 

スポンサードリンク

持ち歩くならシールです

このツイートを読んだ方からは、

「優しいおじさんがいて良かったですね。私もそんな時用にポケモンのシール持ち歩いてますが全然遭遇しません。そのおじさんが少し羨ましいです。(笑)」

「俺もこれからシール持ち歩きます。安くて軽くて喜んでくれて、そして癒すこともできるなんてシール最強ですね。」

「シールは思いつかなかった…いつもアメちゃんを持ち歩いてたけどこれからはシールにします。」

「そうか!お菓子やアメだと食べれる食べれないがあるもんね!シールだと困ることないし、これから私も持ち歩こう!」

「うちの息子はよく転ぶので、出かける時はいつもヒーローものの絆創膏を持ち歩いてます。ほんとに秒で泣き止んでくれますよね。」

「まだ渡したことないですが、私も実はお財布の中にこっそりシールを忍ばせてます(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもがギャン泣きして途方に暮れている時に、優しいおじさんに出会われて本当に良かったですよね。

私も今後、そういう時のために、子ども受けのするシールを持ち歩こうと思います!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 語感がかわいい♡『新米パパ』や『新米教師』をデンマークで表現すると・・・

  • お味噌は『安心』のお守り!〇〇をもやっつける何百何千兆の微生物による殺菌効果に驚きの声

  • 1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

  • 「厨房の人、怒ってませんか」と聞く男性客。理由を聞いたら・・・可愛い!

  • 遊び心満載!ヤマト運輸さんに手渡しを避け集荷に来てもらったら・・・

  • 「みんな仲良くなんてとんでもないわよ」子育てを終えた年配女性の言葉に賛成の声多数