1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「一緒に出かける機会も減ってしまったのに・・・」成長した息子を想う母の心境が切ない

「一緒に出かける機会も減ってしまったのに・・・」成長した息子を想う母の心境が切ない

喜ぶべきことだと分かってはいても、親としては少し寂しくなる子どもの成長。

そこで今回は、とあるお母さんの心境を綴ったこんなつぶやきを紹介します。

切ない・・・

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ささみ (@torisan_oishii) さん。

工作の材料に使えそうな箱やリボンも必ず残しておいてしまうと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「本当に、小さい人の成長(変化)はあっという間。頼もしくも寂しいですよね。」

「わかりみが深すぎて泣けます…」

「通勤途中に丸々とした形の良いどんぐりを見つけ嬉しくなり、息子に持って帰って帰ろうと手を伸ばしかけましたが‥息子はもう20歳。私も置いてけぼりです(笑)」

「今まさに小さい人が隣にいる生活です。大変だ大変だと言ってるけれど、こんなにも人生を彩ってくれる存在は他にありませんよね。幸せをもらっているのは、母です。 」

「共感しかないです。息子はもう成人しましたが、今も母はアニキャラを描きタンクローリー車に心躍らせていますw」

「そういうことって、子どもが中高校生になると尚更思うんでしょうね…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

親心とはなんとも切なく、複雑で厄介なものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 職場の女性とのLINEを何度言ってもやめない夫。妻、もう離婚したいのだけれど・・・

  • 年金があり生活費の負担もないのに「毎月お小遣いを頂戴」と言う義母。夫がそれは無理だと断ると・・・

  • これは本当に大事なやつ!息子に色んな出版社から出てる歴史書を読ませていたら・・・

  • 夫の「家事しなくていいよ、ゆっくりしてなよ」に妻がイラっとするのは・・・

  • 娘の授乳シーンを見たがる義父母。夫からも普通のことだと言われたけど・・・

  • パソコンのキーボードにある『Enterキー』。子どもに通じなかったのでこう言い換えてみると・・