1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 園長『お弁当は栄養を考えず好きなものを少しだけ入れてください』その言葉通り、コレを入れたら・・・

園長『お弁当は栄養を考えず好きなものを少しだけ入れてください』その言葉通り、コレを入れたら・・・

幼稚園に持って行くお弁当について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ステキな幼稚園

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  なかたかな (@kanatan915) さん。

まさか絶賛されると思わなくてビックリしたと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「お弁当に肉まんというチョイスが可愛らしくて、すごくキュンてしました!(笑)」

「食べ物残すことはストレスって、たしかに眼からウロコだ。」

「結局、栄養を考えても食べてくれなきゃ意味ないんですよね。それなら少しでも栄養を取ってもらうために好きなもの入れるのはアリ!」

「わかる。好きなものだけ、食べきれる量ってとても大事。うちはキャラ弁みたくかわいいお弁当じゃないけど『ぜんぶたべたよ!』と喜んで帰ってくる。」

「お弁当が楽しみになったら。幼稚園に通うのも楽しくなりますね。」

「私が幼稚園の頃、母がお弁当にポテチを入れてたのを思い出しました(笑)凝ったものが作れないわけじゃないけど、私の偏食凄まじく、なにも食べずに帰ってくるのもなぁと考えた末だそうです。」

といったコメントが寄せられていました。

 

子どもにとって『食事の時間が楽しい』ということはとても大事なこと。

この園長先生みたいな考えの先生がどんどん増えるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学1年生が書いた詩が心に突き刺さる!子どもの本心に「親として考えさせられた」の声続出

  • わかりみが深いww3歳児との食卓における『さしすせそ』に共感の声!

  • 口は出さずに金だけ出す!旦那の実家に帰省したら義母がやっぱり神でした

  • 保育士を執拗に怒鳴り入り口を塞ぐ保護者。それを目撃した夫は・・・

  • 今朝の小4次男。朝自分で起きてからの行動を見ていると・・・

  • 有難いけど母のやる気が瀕死…学童へ行く娘のために、夏休みもせっせとお弁当を作っていると