1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電車で嘔吐した子の母親の言い分に唖然!「こんな腐った国で育てられる娘が不憫で・・・」

電車で嘔吐した子の母親の言い分に唖然!「こんな腐った国で育てられる娘が不憫で・・・」

子どものために差し出すのが普通

結局、誰も手伝ってくれることはなくとても気分が悪かったと言います。

私は持っていたお気に入りのタオルとブランドのハンカチをダメにしながら掃除をしたのですが、皆で掃除するのが普通ではないのでしょうか?

投稿者さんはご自分の娘さんですし、吐いた原因が予測できるかもしれませんが、周りの人たちからすれば感染の心配もありますよね。

自分達の服や、タオル、ハンカチをダメにしてもいいから、子供のためにそれを差し出すのが、普通ではないのでしょうか?

いくら何でもそれはちょっと自分本位すぎる気がします・・・。

投稿者さんの言い分は、自分の娘のために危険をおかして、自分の持ち物を差し出せと言っているのと同じです。

そもそも、普通かどうかを決めるのは周りにいた人であって投稿者さんではありません。

昔は皆で掃除するのが普通だったはずではないでしょうか?
こんな腐った国で育てられる娘が不憫に思います。

クラスメイトが教室で牛乳を吐いたとか、そういう話ならまだ分かる気もしますが・・・。

自分の娘が公共の場で吐いた嘔吐物を周りの人に掃除しろというのは、ちょっと考え方がずれているように思います。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「自分の子の嘔吐物をみんなでって・・・。嘔吐物は感染源でもあるので親であるあなたが始末しましょう。」

「あなたは他人が嘔吐した現場に居合わせたとき用品を提出して始末しますか?この国は腐ってはいませんよ。」

「というか、電車の中で嘔吐したら感染症になったときの被害のほうが大きいので掃除しなくていい。」

「私も他人が嘔吐してたらすぐ逃げます。それでノロとかうつされたらたまったもんじゃないから・・・。」

「娘が乗り物酔いするって分かっているならビニール袋とか用意を万全にしておきなさい。」

といった意見が寄せられていました。

多くの方が言っているように、私もまず感染の心配を考えてしまうと思います。

また、周りの人が手伝って当たり前だという考え方で、国や人を責めるのはどうかと思います。

そもそも、常識のある親ならたとえ周りの人が手伝ってくれると言っても、触らないように注意するのが普通だと思うのですが・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさに神商品!ベビー用品関連会社に宛られたママの開発依頼に賛同する人続出!

  • 「大人になったらロースハム丸ごと一本食べたい」小さい頃お母さんに語ったら・・・

  • 2人目の子を出産するお嫁さんの「力になりたい」と言うお姑さん。でも、それはちょっと待って!

  • インフルエンザ大流行中!かかる人とかからない人の違いはあふれ出る〇〇でした。

  • ゲームみたいに競わないで!接骨院で聞こえてきたお年寄り同士の会話に呆れる・・・

  • もらっても妻に食べられるからと職場で義理チョコを全力拒否した夫。その結果・・・