1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ドラッグストアでマスクを大量に買いだめしたママの主張が、「意味不明すぎて笑えない・・・」

ドラッグストアでマスクを大量に買いだめしたママの主張が、「意味不明すぎて笑えない・・・」

子どものいる家庭の場合は・・・

 

その中のママさんの一人が、お子さんたちのためにドラッグストアでマスクを大量に買いだめしたという話をされていたそうです。

そして、そのママさんは、

「子どもがいる家庭の場合は、マスクを買いだめした数=子どもへの愛情の大きさね」

と言っていたとのこと。

投稿者さんは独身でお子さんもいないため、このママさんの言っていることがピンとこなかったと言います。

皆さんはママさんの考え方をどう思われますか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「正直、転売する人が批判されて、買いだめする人が批判されないのは意味不明すぎて笑えないです。」

「今この時期にマスクを過剰に買うのは親の愛情ではなくエゴ。軽く聞き流しておけば良いと思います。」

「マスクを買うって母親じゃなくてもできるようなことを母親の愛情だと言われても・・・。」

「うちもマスクを買いだめしてありますが、親族からのSOSに対応したり家族分を残して困っているお友達にお譲りしたりしています。」

「私はこんなに子どもを愛しているからと買いだめを正当化しつつ、ほんと大きい愛ねーって言ってもらいたいんでしょうね。」

といった意見が寄せられていました。

 

さすがに、マスクを買った量で愛ははかれませんよね・・・。

このママさんは、もしかしたらマスクを買いだめしたことに罪悪感があったため、わざわざこんな話をしたのかもしれません。

我が子が一番かわいいのはどこのママも同じだと思いますが、こんなときだからこそ本当に必要としている人のもとに届くよう譲り合いの精神を忘れずにいたいものですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 代引で送ったお米を受取拒否!お店からの受け取ってほしいに「失礼な店!レビューに書いてやる」

  • 「このスカートは洗濯ネットに入れた方がいい?」娘からの質問に父の答えは…

  • 夫の「2ヶ月なんて可愛い以外の感情なかった」発言に、妻「越えられない壁を感じた」

  • ダメージが大きすぎた!婦人科での診察を終えてカーテンを開けたら・・・

  • 結婚をして素敵になる女性とそうでない女性。いったい何が違うのかと思ったら・・・

  • 【本当にあった怖い話】高熱を出して寝込んでいた妻。夫に「ご飯の時間だよ」と言われ食卓に行ってみると・・・