1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. たった30秒で幸せになれる♡ハグがもたらす驚きの効果とは?

たった30秒で幸せになれる♡ハグがもたらす驚きの効果とは?

海外ではコミュニケーションのひとつとして、挨拶代わりに交わされている「ハグ」。

特別なシーンで行うことはあっても、日本ではあまりなじみがない文化ですよね。

でも、ハグするだけで驚きの効果が得られると、最近では日本でも注目されています。

幸福感がアップする

h0

抱きしめられると、安心してとても幸せな気持ちになりますよね。

一見当たり前のようですが、実はこれには科学的な根拠があります。

愛情のこもったハグをすると「βエンドルフィン」という神経伝達物質のひとつが分泌されます。

βエンドルフィンは「幸福ホルモン」とも呼ばれているホルモンの一種で、その名の通り幸せを感じる作用があります。

また、ハグをすると脳内では、安心感をもたらす「セロトニン」と快楽物質である「ドーパミン」が分泌されます。

そのため、抱きしめられると不安がやわらいで幸せな気持ちになるのです。

スポンサードリンク

ストレスが軽減される

h2

ハグをすると分泌されるセロトニンとドーパミンには、安心感をもたらすだけではなく、ストレス軽減の効果があることも明らかとなっています。

その効果はなんと、30秒のハグで1日のストレスを約1/3も解消するというから驚きです。

さらに、ハグによって安心感を得ることで、寝つきが良くなり安眠できるという効果も期待できます。

抱き枕が安眠に効果的とされているのは、こうした脳内物質の分泌が関係しているのです。

病気や風邪を予防する

h3

ハグにはさらに、免疫力を高め病気や風邪を予防するという驚きの効果があります。

ハグを多く行う人は、風邪になりにくく、また風邪の症状が軽減したことが、米国での400名の成人男女を対象に行った実験によってわかった。

引用:medical.yahoo.co.jp

また、鎮痛作用があることも認められていて、海外では「タッチセラピー」として医療の現場でも活用されています。

家族や友人、恋人…愛する人とのハグは愛情を深めるだけではなく、病気予防やストレス解消に役立ちます。

是非あなたも習慣にして、HAPPYな毎日を過ごしてくださいね♡

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 8か月の娘が初めての発熱。それに対する妻の例えに「センスある」「素晴らしい」の声

  • 「パパだけズルい!」と抗議する息子に大好物をあげようとしたら・・・

  • このひと手間で味が全然違う!冷凍肉をレンジで美味しく解凍する方法とは?

  • 【本当にあった怖い話】子どもと夕方6時過ぎに帰宅して急いで夕飯の支度をし、できあがる頃になると・・・

  • 子どもが遊んでる時の『おっしっこない』を鵜呑みにしてはいけない。なぜなら・・・

  • ママの誕生日に内緒でケーキを買おうと提案する3歳の息子。名案だと思ってパパが乗っかったら・・・