1. TOP
  2. 育児
  3. 子どもは失敗から学ぶから大人の仕事はこれじゃない。分かりやすい例えの育児論に共感の声の嵐!

子どもは失敗から学ぶから大人の仕事はこれじゃない。分かりやすい例えの育児論に共感の声の嵐!

育児  

子育てをしていると、子どもには失敗をさせたくないと思うことありますよね。

しかし、『失敗は成功のもと』ということわざがあるように、失敗から学ぶことは多々あります。

特に小さな子どもの失敗は、成長には必要不可欠なものなのです。

人は失敗から学んでいく

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 春野 海 (@Rock_ozanari) さん。

『人は失敗から学んでいく』という分かりやすい例えの育児論に、多くの方から共感の声が集まっています。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

子ども、そして大人でも、失敗をしたからこそ本当の意味で学べることというのが多々あります。

この投稿を読んだ方からは、

「子どもには大怪我をしない程度に失敗の経験はさせたいですね。」

「手元において守った手やることがほん道の優しさではないと思います。」

「本当にその通り!胸に刺さります。」

「失敗は小さい頃にいっぱいしておいた方がいいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子育ての難しいところ

画像:weheartit.com

どこまでが過保護でどこまでが適切なのか?子育ての難しいところは明確な一線がないことですよね。

失敗は、子どものうちにしておいた方がいいですが、中にはしなくてもいい失敗もあると思います。

過保護のレベルは人によってさまざまだとは思いますが、育児について改めて考えさせられますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • プラモ屋で息子にガンプラのプレゼンを必死にしていたパパ。でもそのやり方を見ていると…

  • 公園で見ず知らずの子に頬を噛まれた息子。一緒にいた祖父母と買い物中の母親の対応に絶句・・・

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・

  • 夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・

  • 2歳の息子に「おばけ怖い?」と聞かれたお父さん。「怖くないよ」と返した結果・・・

  • 「赤ちゃんの皮膚は繊細だから」と赤ちゃん用洗剤で洗濯する夫。でもよく考えてみると…