1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4才の息子に何か買う度『父親を立てる発言』していたお母さん。すると…

4才の息子に何か買う度『父親を立てる発言』していたお母さん。すると…

4才の息子に『父親を立てる発言』をして育てていることについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

子育ては難しい

そうつぶやくのは、Xユーザーの  taketoko⋆* (@dosukoi_riki4)さん。

この後、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「これね。私もそう。なんで働かないの?と子どもに言われる。」

「わかります。パパをあげていると、おやおや私が下がってしまう。そうじゃない。ママはママで、家族を支えているのです。」

「子どもって純粋だけど、、、深く考えたりはまだ難しいか。」

「誰かがすごいからって、他の誰かがすごくないってわけではないことを伝えていきたい。」

「一人暮らしした時に気付きますよ。家事ってこんなめんどいんやって。それを当たり前の様にやってるからこそ凄いんですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

お母さんの頑張りを、お子さんが早く実感してくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「子どもがゲームに課金したがる」と愚痴る職場のママさん。理解がないのかと思いきや・・・

  • 5歳と3歳の女の子を持つシングルファザーの【婚活】に非難の声殺到!その理由は・・・

  • 子どもと遊ぶことは立派な育児!親はただ『遊んでいるだけ』ではないのです・・・

  • 妻に「ポン酢を買ってきて」と言われて『ポン酢』を買って帰ってきたら怒られた夫。これって理不尽なのでは・・・?

  • いくら何でもチョロすぎるww鶏肉を食べるのが嫌という3歳児にこう言ってみると・・・

  • 学校では『児童用のトイレ』を使うという先生。その理由に称賛の声!