1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児中の専業主婦が夫に相談せず物を買うのはNG!?家具家電や高額な物なら分かるけど・・・

育児中の専業主婦が夫に相談せず物を買うのはNG!?家具家電や高額な物なら分かるけど・・・

子どもの服を独断で買うと・・・

 

例えば、大人用の食器や子供用の食器、キッチンツールや玩具箱など…
ニトリや百均で買うような、安いものです。

また、ご主人は投稿者さんの服を独断で買うことには不満はないそうですが、なぜかお子さんの服を買うといい顔をしないと言います。

もちろん高額なものや、家具家電や大型な物などは勝手に買いません。

でも、ご主人の言い分としては・・・

勝手に買うのは共同生活とは言わない。共用の物(日用品は除く)は相談して買うべきだ。

とのことで、投稿者さんは小さなストレスがたまると言います。

 

 

ちなみに、ご主人は独断で何かを買うということは一切ないそうで全て相談されるそうです。

でも、投稿者さんは本心ではお皿を一つ買うのに相談するなんて時間のムダだと思っていて息が詰まるとのこと。

主婦の方は、どこまで独断で買いますか?
旦那さん方は、奥様が勝手に物を買うのは嫌ですか?

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「食器など安いかもしれませんが別に値段の問題ではない。本当に要るのかどうかが問題なだけです。」

「私は何でも確認します。だって旦那の稼いだお金だもの。勝手に買ったら後ろめたくありませんか?」

「家族なんですから情報共有するのは当たり前だと思います。それを時間の無駄と言ってしまうのは・・・」

「20代後半専業主婦です。私は洗剤とかの生活用品以外は夫に報告・相談しています。」

「私はそれが嫌なので仕事をしています。自分が欲しいものが自由に買えないなんて嫌です。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

うちの夫は大ざっぱなので、専業主婦だった頃もよほど大きな買い物でない限りは相談しなかったですし、それについて何か言われたこともありません。

なので、個人的には投稿者さんの言いたいことがとても良く分かるのですが・・・。

専業主婦ならご主人に相談するのが当然といった意見も多く驚いてしまいました^^;

みなさんは、どのくらいの金額なら購入前にご主人に相談されていますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子の言葉に絶句!人のこと馬鹿にするような人間になって欲しくないのに・・・

  • 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

  • 保育園からの帰り、スーパーで息子が「お花買おうよ。ママが喜ぶから」と言うので買って待っていたら・・・

  • とある小学校で配られた『お知らせ』その内容に「ありがたい」「良い学校」の声

  • 夫「朝会社でコーヒーを淹ておくと子どものいる職員さんにお礼を言われるのはなんで?」妻の回答に共感の声

  • 「サンタの正体は親なんじゃないか?」問題。息子と娘が長い議論の末、導きだした答えは・・・