1. TOP
  2. 仕事・職場
  3. 結婚5年目「旦那に幻滅し愛想がつきた」と言う妻。その理由は・・・

結婚5年目「旦那に幻滅し愛想がつきた」と言う妻。その理由は・・・

その場しのぎで・・・

 

結局折り返したのは勤務時間を過ぎて職場の人が少なくなった頃。

仕事を休みたいなら他になんでも理由があるのに、親が倒れたと嘘をつき、アフターフォローを全くしないというその場しのぎの浅はかな考えに人としてがっかりしています。

これまで、投稿者さんご夫婦は親友のような感じで、家事も協力して喧嘩もなかったと言います。

でも、今回の件があったため、別れるならお子さんがいないうちの方が良いのではないかと考えるようになったそうです。

ただ、考えが甘く先を見通すことができないことを除けば普段は良い夫なので、どう踏ん切りをつけるべきか、アドバイス頂けると助かります。。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「人として尊敬できない相手と運命を共にするのはしんどいですよ。」

「仕事に対する姿勢は重要です。友達と遊ぶ為に親が倒れたなんて嘘をつくべきではない。」

「離婚するとかしないとかではなく、子供を作るなら旦那が大人になってからって話ですね。」

「いい年して幼稚ですね。離婚するなら今ならまだ第2の人生やり直せますよ!」

「平気で嘘つくような人なら、今後もあなたに対して嘘つく可能性がでてきますよ。」

といったアドバイスが寄せられていました。

 

内容を見た限りでは、旦那さんはきっと責任感に欠けているのでしょうね。

お子さんができたら、変わる可能性もないとは言えませんが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ある女性の偏見に共感の声殺到!「妻が専業主婦なら100歩譲ってまだわかりますが・・・」

  • 「心無いこと言うのはやめてください」看護師さんたちを傷つける差別発言に絶句!

  • 後輩「休日に家族と食事中、職場の人を見かけたので会釈したら…」続く言葉にあ然!

  • 「おれ、シーツは毎日替えたい人なんだよね」夫の言葉に妻は・・・

  • 結婚相手に一番必要なのはコレ!長らく結婚生活をしていて気付いたことに共感の声

  • 脳梗塞で倒れた妻を1人で介護する男性。子どもに頼らないのか尋ねてみると・・・