1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5歳と3歳の女の子を持つシングルファザーの【婚活】に非難の声殺到!その理由は・・・

5歳と3歳の女の子を持つシングルファザーの【婚活】に非難の声殺到!その理由は・・・

今住んでいるマイホームで・・・

 

何より子どもに実の親と変わらない愛情を注ぐこと(当然サポートします)
今住んでるマイホームで一緒に生活すること(妻の両親が隣に住んでることにより、子どもを預けたり、何かとサポートしてもらえるため)

また、投稿者さんは仕事で帰りが遅くなるため、夜もお子さんの面倒をみてくれる方を希望していると言います。

と言っても、全てを相手に任せたいわけではなく、朝ご飯やお弁当は投稿者さんが作り、休日は家族のために尽くすつもりだとのこと。

妻の仏壇と遺影を置くこと、また実家の墓に妻は眠ってるため、その墓には入らないこと(そのために別の墓を用意するつもりです)
出来れば男の子が欲しいので出産可能な方(家の都合上あと1人が限界)

以上のことを叶える結婚はどう思いますか?求めすぎでしょうか…

ちなみに投稿者さんは、お子さんが小さいうちにという思いと、奥さまとの結婚生活が素晴らしかったため、もう一度結婚生活を望んでいるそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「求めすぎでしょうね。重大なところが欠けているように思います。相手の幸せへの思いやりです。」

「再婚相手にとってのメリットを教えてください。」

「あなたの子がついてくるのは当然というのはありますが、一番おかしいのは、家の件とお墓の件。」

「高望みは自由ですが、まずはご自身の条件の悪さを理解しないと・・・。」

「娘さん達が大切なら、娘さん達か成人して自立するまでは再婚は止めた方が良いと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんのお気持ちも分からなくはないですが、正直、この条件で再婚できたとしても上手くいかないと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 赤ちゃん連れで満員電車に乗って来たママに「あり得ない」と非難の声。その理由は・・・

  • 夫と息子の下着のサイズが同じになり仕分けに困る母。両方のパンツに名前を書いた結果・・・

  • 息子が1歳になるまで辛い日がたくさんありました…。続く在宅パパの告白に共感の声

  • 夏休みに旅行に行けない子は不幸?小学生の娘に「友達から貧乏だと言われた」と泣かれ・・・

  • 保育園でよくやってる『ごっこ遊び』を披露してくれた6歳の娘。リアルな演技に母「完全に詰んだ」

  • 全員一致で「絶対にやめたほうがいい!」奥さんの気持ちも分かってあげて・・・