1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 結婚して15年、旦那が妊娠を喜んでくれません。赤ちゃんのことを話そうとすると・・・

結婚して15年、旦那が妊娠を喜んでくれません。赤ちゃんのことを話そうとすると・・・

赤ちゃんにどんな名前を・・・

 

どこのメーカーのベビーカーが良いとか、赤ちゃんにどんな名前をつけたいとか、話そうとすると、すごく面倒くさそうにします。

旦那は赤ちゃん欲しくなかったのかな。。。

投稿者さんは、旦那さんの様子を見ていてなんだか寂しい気持ちになると言います。

既婚、子持ちの男性の皆さん、奥様が妊娠した時の気持ちは、どんなでしたか?!

既婚、出産を経験された女性の皆さん、ご主人に妊娠を報告した時や、その後妊婦生活の際のご主人の反応は、どんなでしたか?!

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「まだ実感がないのと、無事に出産まで育つかどうか不安で、ぬか喜びはできないのでは?」

「旦那さんが喜んでしまうと何かあった時にあなたの負担なので、抑えている可能性もゼロではありませんよね。」

「お腹の中で生育をしている母親と違い、父親は実感を持つタイミングがかなり遅いらしいです。」

「これまで喜んだ後に残念なことがあったから、不安なのかな?と思いました。」

「赤ちゃんがどうでも良いのでは無く、出産準備やそれに感する会話が面倒なだけな気がします。」

といった意見が寄せられていました。

 

男性は生まれてくるまで実感がわかないと聞いたことがありますが・・・

みなさんの旦那さんはどうでしたか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻のお願いは最低限、夫のお願いは無制限!?ある日妻が「飲みに行ってきていい?」と聞くと

  • あるアイテムを使ってドス黒い上履きを洗った結果・・・驚きの白さに!

  • 保育園で習った数字を意気揚々と書いて見せてくれる4歳男児。ところが…

  • 幼稚園から用意するように言われた1,800円。コンビニでお金を崩して用意しようとした結果・・・

  • 小6の息子。そろそろ鉛筆は卒業してシャープペンシルかなと思ったけど・・・

  • 帰宅後すぐにPCでゲームをする夫。もう少し子どもの面倒を見てほしいのに・・・