1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

もう少しで学年末なのに、急に子どもの担任の先生が変わってしまった!

よくある話ですが、事前に何の連絡もなければ親としては少し戸惑ってしまうかもしれません。

でも、このケースの場合は・・・

小1の息子の担任が変わりました

 

小1の息子さんの担任の先生に不満を抱いているという投稿者さん。

担任の先生はこの3学期から産休に入ったそうで、年明けから担任が変わったと言います。

これまでの担任の先生はとても良い先生で、小学生になったばかりで学校に慣れない息子さんの精力的にサポートしてくれたそう。

息子も先生を気に入っていて、しょっちゅう先生の話をしてくれました。

ところが、3学期になり・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ほんとコレ!『あなたのことを大切に思てくれる人は最初から無理なお願いなんてしてこない』

  • 全部バレてたw父親と喧嘩して「俺の何が分かるんだよ」と言ったら・・・

  • 子どもと遊ぶことは立派な育児!親はただ『遊んでいるだけ』ではないのです・・・

  • 『意味がわかると怖い話』新学期、母がJK娘のお弁当を作ろうとしたら・・・

  • 当事者が語る【毒親】の害。子どもの結婚を認めない毒親、その理由に開いた口が塞がらない!

  • 床にコーヒーの粉をぶちまけてしまった妻。それを見て素通りした後の夫の対応が最高すぎるww