1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもに教えておきたい!知らない男性に「トイレはどこ?」と聞かれた時の基本の答えとは

子どもに教えておきたい!知らない男性に「トイレはどこ?」と聞かれた時の基本の答えとは

後を絶たない子どもへの性犯罪。もしも我が子が…と思うとゾッとしますよね。

そこで今回は、今Twitterで話題になっている保護者へ注意を呼びかけるツイートを紹介します。

性被害に合わないために

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの うさぎ1号 (@hiraiwamikio) さん。

まともな大人は、まずトイレがどこにあるのか子どもに聞こうという発想はないですよね。

子どもに頼ろうとしてる時点で、何か良からぬ事を考えてると疑ったほうがよさそうです。

スポンサードリンク

女の子だけでなく男の子も

この投稿を読んだ方からは、

「これは男の子も注意したほうがいいです。トイレでの男児の性的被害も少なくないみたいなので!」

「人気のないトイレは、ドアの裏側まで確認したほうがいい。誰もいないと安心して閉めたら後ろで立ってた!という話があったので要注意です。」

「エレベーターに乗る時も、知らない男性と2人きりになるときは乗らないようにした方がいいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

残念ながら、今の世の中には困っている人を助けたいという子どもの善意に漬け込んで、良からぬことを考えている大人が少なからずいます。

女の子だけでなく男の子も、知らない大人が何かを尋ねてきたときは「わかりません」と答えて、その場からすぐに逃げてもらうようにした方が良いかもしれませんね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親子ケンカをしたときの息子の『捨て台詞』に母「強すぎて毎回負ける」

  • 「つらい」と言う娘に「辛いという漢字に『-』を一本足してみたら?」と言った父。 まさかの展開にww

  • 出産直後の我が子を『亀に似てる』と思ったママ。それを看護師さんに伝えると・・・

  • 夫が5歳の娘に「〇〇しないともう遊ばないぞ」と言い続けた結果…

  • 夕飯を考えるのも作るのも嫌がっていたら息子がやってきて…斬新すぎる提案!

  • 「#ゆるいワーママ特集」目からウロコ 気が楽になる救いのツイート5選