1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの成長と共に『夫の子どもの頃』と比べてくる義母。これを毎回言われると・・・

子どもの成長と共に『夫の子どもの頃』と比べてくる義母。これを毎回言われると・・・

自分に孫ができたという喜びからか、夫の子どもの頃を思い出して懐かしむ義母。

そして、ことあるごとに夫の子どもの頃と孫を比べてくる。

こんなことを我が子の成長とともに言われ続けると…だからなに?って言いたくもなります。

だからなに?

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みっちょんぱ (@gooday_premium)さん。

これ、一度や二度ならまだしも、何かにつけて言われると、だからなに?って言いたくもなりますよね。

スポンサードリンク

うちの義母も…

このツイートを読んだ方からは、

「うちの義母が口にするのも、自分の身内との共通点ばかり。ほんとだから何って言いたくなりますよね。」

「その気持ちすごくわかります!私も義母にはウンザリしています!!」

「うちも同じです。これ言われると『はぁ…』としか言いようがなく、会話続きませんよね。」

「義母にとって、息子と孫さえいれば嫁はどうでもいいのでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

誰かと比べるのではなく

画像:weheartit.com

実父母、義父母に我が子の誕生や成長を喜んでもらえるのはとても嬉しいことですよね。

でも、子どもの成長とともに夫の子どもの頃や他人と比べられるのは、妻として母としてあまり気分のいいものではありません。

同バナナが好きと聞いたら「バナナ好きなんだ今度もってくるね」ハイハイができるようになったら「ハイハイできるようになって良かったね」と、誰かと比べるのではなく子どもの成長そのものを、一緒に喜んでほしいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【恐怖!】保育園の洗濯機で『ゴム手袋』をすすいで蓋を開けてみたら・・・

  • 『みんな地獄を持っている』彼氏と別れたあとの娘にかけた母の強烈な励ましの言葉に「素晴らしい」の声

  • 『朝のお見送り』を催促する夫。妻が笑いながら玄関に向かうと・・・可愛すぎるw

  • 「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」2歳児の要望に『Google Home』は?

  • 赤ちゃんの『ぎゅっと握った手のひら』を簡単に開かせる方法が話題に

  • 風邪を引いた3歳娘の看病でバタバタしていたら・・・中3娘のフォローに称賛の声