1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ガラス細工を持つ外国人に「What is this?」と聞かれたとある男性。英語の授業で習ったあの言葉をついに!

ガラス細工を持つ外国人に「What is this?」と聞かれたとある男性。英語の授業で習ったあの言葉をついに!

英語が苦手な人でも、最初の授業で習った言葉って結構覚えているものですが、日常においてほとんど使うことがありませんよね。

でもそれはたまたま使える状況に遭遇していなかったというだけで、意外と使えることがあるみたいです。

全力で答えました!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  7703 (@770_san)さん。

「This is a pen!」といったあとの先方の返しが「amazing」「Beautiful」だったので、投稿者さんは「せやろ?」笑顔で答えたんだそうです。

スポンサードリンク

見た目も美しいので

このツイートを読んだ方らかは、

「ガラスペンを知らない人が見たら、確かにマドラーっぽく見えますよね。そして、それは間違いなく『this is a pen』です!」

「うちもガラスペンを扱っている雑貨屋なんですが、私も一回でいいから外国人相手に全力で言ってみたいです!」

「元ドリフの荒井注さんも草葉の陰で喜んでいると思います。」

「こういう事が起こり得るから、教育って必要なんですよね。」

といったコメントの他に、

といったコメントも寄せられていました。

今ではあまり馴染みがないガラスペンですが、書き心地がバッチリな上見た目も美しいので、世界中で愛されているそうですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の暴力を『疲れているから』とかばう義母。妻の切り返しに「最高」「素晴らしい」の声

  • 『好きなYouTubeばっかり見てると視野が狭くなるぞ』と注意した父。小4長男の鋭い返しに・・・

  • 小学生の頃からキレイな敬語をしゃべる子ども。親の教育がいいと言われていたけど実は・・・

  • 〇〇を身につけた子に育てようと思ったら・・・仕事をどこまでセーブすればいいのか悩む

  • 「赤ちゃんの1歳はママの1歳」パパからママへ贈られた感動のサプライズ

  • 後輩「休日に家族と食事中、職場の人を見かけたので会釈したら…」続く言葉にあ然!