1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 男性の産休に対する対応の違いにビックリ!アメリカで働く日本人が上司に妻の妊娠を伝えたところ・・・

男性の産休に対する対応の違いにビックリ!アメリカで働く日本人が上司に妻の妊娠を伝えたところ・・・

現状ではまだまだ男性の産休取得が難しい日本。

しかしアメリカでは・・・

男性の産休に対してこんな対応をしてくれるのだそうです。

アメリカを感じた男の産休

そうつぶやくのは、アメリカシカゴ郊外でカジノディーラー兼SVのお仕事をされている Twitterユーザーの  Masayuki Kawano (@casinoangler)さん。

何があろうと家族が第一優先という考えは、国など関係なく人としての基本なのではないのかなと、とアメリカに住んでいて強く感じているそうです。

 

スポンサードリンク

仕事優先から家族優先へ…

このツイートを読んだ方からは、

「こういうのを日本の中小・零細企業でも出来るようになってくれたらいいのにね。」

「日本も外国のこういう素晴らしい面を見習って、子育てのし易い社会になってほしいです。」

「人生で一番大事なの家族で仕事はその次って考えの国っていいなぁ。日本は全てを犠牲にして仕事しろって感じだから。」

「やっぱりこれが先進国の考え方ですよね。日本の社会も早くそうなってほしい!」

「この国がアメリカのように『家族>仕事』になるのにはまだまだ時間がかかりそう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

会社として制度にはあるものの、なかなか取得しずらい男性の産休や育休。

早く日本の会社も、仕事優先から家族優先という考えになってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親を起こさず朝食と昼食を用意しその上…中2野球部長男の生活力と気遣いがスゴイと話題に!

  • あり得ない!マスクをせずに外出する夫。何故マスクをしないのか聞いてみると・・・

  • やっとの思いで手に入れたマスクなのに!学校からの指示に唖然・・・

  • 「息子を〇〇にしないように」中学の保護者会で聞いた教師の忠告に反響

  • 「僕〇〇になりたかった」スマホに夢中なお母さんに幼い子どもが言った一言が…

  • 3歳の頃に手足の爪が剥がれる謎の病にかかった女性。病院で診察してもらった結果・・・