1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・

なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・

幼少期からの英語教育について。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

悲しすぎる…


そうつぶやくのは、Xユーザーの  やとー (@810jam) さん。

この後、


と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「日本語の問題を英語で考えるとおかしくなるんですよね。」

「多言語話者の多いヨーロッパでは昔から割とよく知られた話です。 まずはどれかひとつの言語をしっかり身につけることは非常に重要なんですよね。 」

「思考言語が定まらないみたいですね。」

「まず自国の言葉を定着させないと意味ないんだよな。」

「小さい頃から英語勉強しとけば良かったなと思う自分ですが、 まさかそんなことになるとは…」

「個人的な経験則ですが、第二外国語は興味無ければ外国人の友人を作ってそこでコミュニケーションしながら覚えるのが最善かと思います。 私も塾とか通わせられましたけど、まったく役に立たなかった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

幼少期からの英語教育は、計画的にやらないと難しいようです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小さな女の子に「玉手箱どこで開けたん?」と聞かれた銀髪のお兄さん。その回答にふふってなったww

  • 『校長先生が息子にしてくれたこと』数々の心温まる対応に称賛の声殺到!

  • 『人が最初に削ってしまうのは大抵食費…』続く言葉に「わかる」「マジでそう!」の声

  • 結婚する前に必ず見ておいた方がいいパートナーの振る舞い。その理由に「わかる!」の声

  • 見守ってくれてありがとう♡夜中の授乳に毎回つきあってくれる〇〇が可愛すぎる!

  • もう我慢の限界!保育園での三密を防ぐため園外に散歩に行ったら・・・