1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「子に何も望むな」続くとある父の子育て論に共感の声

「子に何も望むな」続くとある父の子育て論に共感の声

 

スポンサードリンク

と言います。

 

この投稿を読んだ方からは、

「とても素敵なお父様ですね。 ハッとさせられました。」

「これは肝に命じなきゃいかんやつ。」

「そうなんだよなー『こういう風に育てたい』というのはコンプレックスの表れ。『自分が好きなことを大事にしなさい』とか『思うように生きて欲しい』と願える人はそう生きてる。」

「これはガチだ。わたしも母親のコンプの投影だもんな。全ての親になる人に知って欲しいやつかも。」

「自分のコンプレックスを押し付けないように気をつけよう。」

「これパートナーや恋人に求めるもの、も同じかもしれんな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分が親になった時のために覚えておきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

  • 『人を愛すること』について…誰とでも仲良くなってしまうおばあちゃんの言葉が深い!

  • 「〇〇してくれる人がいたらなー」働いている女性にこれを望むのはNGです!

  • 妻から「今日何食べたい?」と聞かれた時、ちゃんと考えて答えるという夫。その理由になるほど・・・!

  • 育休を取得しようとした夫を呼び出す上司。恐る恐る会議室に入ると…

  • なぜ「大丈夫?」ではなく張り合ってくるのか?夫に妻が身体の不調を訴えると・・・