SNSで見かけない日はないと言えるほど多くの方が悩まされている「嫁姑問題」。 もともと他人ですし、どんなにうまくいっているように見えるご家庭でも何かしらのトラブルはあるものです。 でも、ここまでくると深刻です・・・ 考え […]
バスや電車などで、お年寄りや妊婦さんに席を譲るのはマナーですよね。 ですがその行為によって、時にはこんなトラブルが発生することもあるようです。 悪く思わないでください 先日、弟が女性に席を譲ったそう。しかしブチギレられ怖 […]
子育てに正解はないと言いますが、本当にその通りだと思います。 専業主婦だから子育てが大変、働きに出ているから子育てが楽なんてこともありませんし、頑張っているのはどこのママもきっと同じ。 それなのに義母からこんなふうに言わ […]
子育てに疲れた時や子どもを家族に預けることができない時のためなどに、よく保育園の一時保育や自治体が行っているファミリーサポートを勧められますよね。 でも、いざその制度を利用しようとすると・・・ 現状はこんなことになってい […]
スーパーや飲食店に設置させている消火器。 これを子どもが触って遊んでいたら、それを見た大人が注意するのは当然のことですよね。 でも、それを子どもの親からこんな風に言われたり、見下すような態度をとられたりすると・・・ かな […]
もし、自分の身内や兄弟が非常識な恋人を連れてきたら・・・。 あなたならどんな対応をしますか? 身内が選んだお相手ならば相手のことを否定したくはないけれど・・・ 初対面から最悪でした 兄の彼女が常識無さすぎま […]
二度あることは三度あると言いますが、不倫をする人は一度だけではあきたらず何度も繰り返してしまうものなのでしょうか。 それならいっそのこと離婚して、好きなように生きれば良いと思うのですが・・・。 ダブル不倫で失恋しました […]
孫に「パパとママ、どっちが好き?」と聞く町内会のおばあちゃん。 なんて答えるのか聞いていたら・・・ たしかにこの答えは仕方ないですよね。 どっちが好き? 町内会のおばあちゃん「パパとママ、どっちが好き?」 孫「ネコ」 聞 […]
駅のホームで、よそ見走りをしていた子どもにぶつかって来られた男性。 お母さんが子どもに「お兄さんにぶつかったら何て言うの?」と叱る声がしたかと思ったら・・・ いくら子どもでも、さすがにこの発言は許しちゃダメですよね。 再 […]
近年、話題になることの多い親が育子どもをほったらかしにしてしまう「育児放棄(ネグレクト)」。 人格が形成されにくいことや精神面での成長においても問題となっていて、健康的な成長を妨げるリスクもあると言われています。 でも、 […]