息子さんとは血がつながっている親子でも嫁と姑は赤の他人。 それなりの気遣いは必要ですし、あまりに自分本位だと疎遠になってしまうのはお互い様ですよね。 しかも、こんなに心当たりがあるなら仕方ないのかもしれません・・・ 嫁に […]
銭湯で背中がかゆいという4歳ぐらいの男の子。 お母さんが背中のどのあたりがかゆいのか聞くと・・・ 子どものこういう表現って本当に可愛いですね。 疲れが吹っ飛んだ さっき銭湯で小さい男の子(4さいぐらい?)がお母さんに「背 […]
心だけではなく身体にも悪影響を及ぼすと言われている「ストレス」。 大なり小なり誰もがストレスを抱えて生活していると思いますが、あまりに大きなストレスは普段の生活にも悪影響を及ぼします。 でも、この場合、一体どちらのストレ […]
子どものことはもちろん可愛いと思う。 でも、仕事と家事育児の両立で「育児を楽しんでいる余裕がない」というママ。 それなのに、旦那さんからこんなことを言われたら・・・ もっと育児を楽しんだら? 旦那さんにもっ […]
2人目の妊娠がわかって少したってから、お母さんだけに抱っこを言わなくなった3歳の男の子。 出産後、2人で外出した際にお母さんが「抱っこしようか」と言ったところ・・・ こんなこと言われたら、嬉しすぎて泣けてきます。 健気す […]
小児科にて、息子さんが先生に聴診器を当てられて大泣き。 すると先生から予想外の言葉が・・・ でもこんな風に言ってもらえると、ファンになっちゃいますね。 好きってなった 小児科の先生に聴診器当てられて突然の号泣。そしたら先 […]
待ちに待った可愛らしい赤ちゃんがようやくやってきた! パパもママも喜びに満ちあふれた日々が来ると考えていたことでしょう。 でも、実際にはママは急に不安に陥り自信を失ってしまったり、無性に悲しくて混乱したりしてしまうのです […]
何が良くて、何が悪いのか? それを子どもに教え、間違ったことをしたら正しい方向に導くのは、やはり親の務めですよね。 だからこういうお話を聞くと、とてもとても考えさせられます。 2人の保護者からの対応 息子も年長の時、2人 […]
小さい子どもがいると、ママは美容室に行くのも一苦労。 でも、パパが子どもの面倒をみながら家事も一緒にやってくれて、しかもこんな風に思ってくれていると・・・ ママとしては嬉しいですよね。 夫が家事育児をすれば 妻からLIN […]
結婚するとお付き合いしているときには分からなかったことが沢山でてくるもの。 共に生活をすればお互いにイヤなところばかりに目がいくのもよくある話ですし、こんなはずじゃなかったのにと結婚してすぐ離婚するカップルも少なくないよ […]