子育てにおいて、言わない方がいいと言われている『お姉ちゃん、お兄ちゃんなんだから』という言葉。 意識していなとつい言ってしまうという方は・・・ もしかしたら、自分自身がそう言われて育ってきていたからなのかもしれません。 […]
『残業をする=仕事を頑張ってる!』という謎の風習がまだまだ残っている日本の会社。 中には、優秀だからこそ仕事が集中してしまい、否応なしに残業せざるを得ない人もいると思いますが・・・ 今はもうそういう時代ではないようです。 […]
電車やバスなどでの移動中、子どもが突然泣き出して慌てた経験のある方は多いと思います。 そんな時にこんな言葉が聞こえてきたら・・・ ほんと感謝しかないですね! さりげない優しさに感謝 電車に乗った瞬間に娘が泣き出してしまっ […]
近年、自転車の前や後ろに子どもを乗せた自転車の転倒事故が増えているのだそう。 自転車も二輪車である以上、バランスを崩せば転倒を完全に回避することは出来ません。 子どもにケガをさせないためにも、ヘルメットとベルトの装着は必 […]
「ワァー!」「キャー!」などといきなり甲高い声で叫ぶ子どもたち。 突然その声を聞くと周りにいる大人はビックリしてしまいますが・・・ でも子どもが突如金切り声を出すのには、どうやらこんな理由があったみたいです。 なぜ叫んだ […]
子どもの好き嫌いやムラ食いに悩んでいるお母さんは多いですよね。 中でも野菜を嫌いという子は多いので、食べさせるのに苦労していると思います。 ですが、子どもが野菜をちゃんと食べないのはどうやら普通のことなので、あまり悩まな […]
セクハラやパワハラ、モラハラ、マタハラなどなど。 世の中には色々なハラスメントがあり、それを受けて困っている人は本当に多いですよね。 ですがそんな人たちもやられっぱなしではいられません。 最近では、セクハラ上司とパワハラ […]
子どもが産まれてから、旦那さんの育児に対する姿勢に不満を持つようになる方は多いですよね。 育児に協力してくれてないわけでないけど、でもこれだけでやってると言われてしまうと・・・ 正直、羨ましくなります。 これだけでいいな […]
子どものお世話をしながら家事をこなすのって、実際にやってみると本当に大変ですよね。 それを夫にこんな風に言われてしまうと・・・ 深夜に包丁の数を数えたくもなります。 この言葉を引き金に・・・ 昨夜「俺は何も頼んでないのに […]
ポケットの中を確認せずそのまま洗濯をしてしまい、洗濯物と洗濯機の中が大惨事になってしまった。 そんな時、ポケットの中を確認せず洗濯物を出した人にこんなことを言われると・・・ 子どもじゃないんだからって言いたくなりますよね […]