エレベーターに乗ろうとした時に聞こえてきた親子の会話。 どうやら男の子は、知らない人と一緒にエレベータには乗りたくない様子。 どうしようかと迷っていたら・・・ ガッと手を握ってきて エレベーター乗ろうとしたら先に待ってた […]
育児に正解はないと言いますが、教育方針はご家庭によってそれぞれ違います。 そのため、子どもを預けるとなると気になる点や疑問に感じることも出てきますよね。 保育士さんがスマホで調べものして子どもに教えるって普通なのでしょう […]
子どもの将来を心配するあまり、自分の理想を押し付けてしまういわゆる「毒親」。 最近では、こうした親子関係に耐えられず実の親と絶縁するケースも増えていると言います。 こんなルールを押し付けられたら、そうなってしまうのも仕方 […]
おる日の夕食に冷奴を出した時のこと。 旦那さんからこんなことを言われたそうなんですが・・・ コレを見る限り、その通りなんだと思います。 疲れてるんだわ 夕食に冷奴出したら夫が「何これどうしたの…疲れてるの…?」って怖々聞 […]
17時頃のスーパーで床に座り込み、怒りながら泣いていた2歳くらいの子ども。 その理由がコレって・・・ 子育て大変すぎ 17時頃のスーパーで2歳くらいの子が床に座り込んで「さっきまで朝だったのにぃー!!なんでぇええええええ […]
この度めでたく、パンツデビューした3歳の男の子。 保育園で先生とすれ違うたび、ズボンを下ろしてパンツを見せ、自慢していたそうなんですが・・・ こんな風に言われると、先生はタジタジですね。 3歳児つよいw パンツデビューし […]
妊娠や出産を機に嫁姑関係が悪くなってしまったという話はSNSでもよく見かけますよね。 多くの場合、お姑さんが孫可愛さにあれこれと口出し手出ししてしまうことに原因があるようですが・・・ 息子夫婦ともめました […]
生きていれば誰にでも頑張ることに疲れてしまうときや、やる気がなくなってしまうときはあると思います。 でも、だからと言ってこんな甘い考えで生活保護を受けようする人がいるなんて・・・。 本当に必要とされている方が困ってしまう […]
約3年前、授乳室で「お金なくてオムツ買えなかったごめん」と赤ちゃんに謝っていたお母さんに出会った女性。 月末までオムツを買うことができないことを聞き、その時に持っていたオムツや試供品など全部押し付けたところ・・・ こんな […]
親友カップルと公園で遊んでもらっているとき、転んでも泣かなかった3歳の息子。 しかし、家に帰ってきてお風呂に入ると・・・ 公園で泣かなかったのには、こんな理由があったそうです。 健気すぎて抱きしめた 昨日親友カップルと公 […]