女性が家事育児に加え、仕事をするのも当たり前と言われること多いですよね。 それに引き換え、男性はちょこっとでも家事育児をしたら周囲から「偉い!」と褒められる… この不公平感にモヤモヤが止まりません。 いつからこうなった? […]
普段はめちゃくちゃ良いパパなのに、たまに飛び出す『とんでも発言』。 そんなパパに驚いたり呆れたりしたことのあるママも多いのではないでしょうか。 4ヶ月と3歳の子ども二人が寝ている間に食事に出かけようと言われたら、思わずビ […]
核家族が増える中、産後のママにとって毎日の家事をどうするかは大きな悩みのタネ。 体が元の状態に戻るまで、出来れば旦那さんにお願いしたくても、自分の口からはなかなか言い出しづらいですものですよね。 でも、お義母さんにこんな […]
食べたら食べっぱなし、飲んだら飲みっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし! ゴミはゴミ箱に捨てないでテーブルに放置するなどなど・・・、父親がこんな状態だと子どもに教えるのも一苦労! ほんの少しの事をあなたがしてくれたら妻の心労も […]
夫が仕事を終えて家に帰る時に、「仕事終わったよ」「今から帰るよ」といった『帰るコール』をしてくれると、予定が立てやすくてありがたいですよね。 でもこんな帰るコールは、心配にもなりますし、とても迷惑な場合もあるのです… […]
SNSで夫の愚痴を書くと、決まって来るのが「そんなに嫌なら離婚すれば?」というご意見。 どんなに大好きな夫でも、一緒に暮らしていると愚痴のひとつやふたつ、言いたくなる時はあります。 そんな愚痴に対してこんな風に言われると […]
妻がイライラしてしまう原因のほとんどは夫にあると言われていますが、それに気付いていない男性は多いですよね。 そしてなぜか、妻は理由もなくイライラしたり不機嫌になったりしていると思い込んでいることも。 妻は、きちんとした理 […]
自分の気持ちがわかるのは自分だけ。 だから誰かにその気持ちを分かってもらうためには、言葉にして伝えることが必要です。 でも、それを実践してみても、こんな風に言われてしまうと… 私に訊くのを恥と思うなら 自分の気持ちは言葉 […]
初めての妊娠出産はわからならいことがいっぱい! そんな時に役に立つのが妊娠出産の本なのですが… その中身には、今の時代にはまったく合っていない事が書かれていることもあるそうです。 妊娠出産の本に記載されていた 妊娠出産 […]
見ず知らずの人に「赤ちゃんを抱っこさせてほしい」というお願いをされたことってありますか? 赤ちゃんの安全のためにも、そういう場合はキッパリと断るのが一番いいのですが、それが苦手なママもいますよね。 そこで今回は、赤ちゃん […]