1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妻がなぜ怒っているのか分からないという夫。「関係を戻すにはどうすればいいでしょうか?」

妻がなぜ怒っているのか分からないという夫。「関係を戻すにはどうすればいいでしょうか?」

 

ただ妻が第二子を妊娠してからというもの、関係があまり良くありません。

関係を戻すアドバイスをいただけないでしょうか。

奥さまがなぜ投稿者さんに怒っているのかというと、

①妻が生魚を食べた時に私が怒ってしまったこと

②子供の鼻水吸い取り機をいらないと私が言ったこと

とのことですが、

謝罪しても「どうして謝らないといけないか分かってないのに謝るな」と言われてしまいます。
どうすればいいでしょうか。

ちなみに、生魚を食べたときに怒ってしまったのは、妊娠中に生魚はあまり良くないとされているため、奥さまと赤ちゃんの安全を思ってだそうです。

また、②については、すでに口で吸い取るものを持っているのでいらないと言ったそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「生魚だ鼻水取り機だの話じゃないと思いますよ。なんであなたの休日にも奥様が育児も仕事もして、あなたは友達と遊んでるの?」

「お腹の大切な命を守りながら、家事育児もする大変さが分かりますか?理解しようとする姿勢がないのだと思います。」

「鼻水吸い取り機…妊娠中に吸い取る道具を使うと吐き気がしますよ。奥様が怒る気持ちが非常によくわかる。」

「大変度が少し釣り合ってないような感じがします。+妊娠でストレスが前より大きいんだと思います。」

「あなたが療育に連れて行くべきです。今のうちに子どもとの接し方覚えないと後々苦労しますよ。」

といったアドバイスが寄せられていました。

 

わたしも、読んでいて奥さまが怒っているのは、生魚や鼻水取り機の話ではないのでは?と思いました。

あまりにも奥さまの負担が大きすぎるからだと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの〇〇ぐらいは知っていてほしい。妻に『もしものこと』があった場合を考える夫は少ないけど・・・

  • 義母の言葉にショックを受けたという二児のママ。旦那は「神経質すぎる」と言うけれど・・・

  • ほしいのは保育園の無償化じゃない!とあるママのツイートに「ホントそれ!分かってないから余計腹が立つ」

  • 普段から旦那に自分の意見を言えません。でも、理不尽に怒る夫に離婚を切り出すのがこわくて・・・

  • あり得ないのは一体どっち?「躾のためよその子を叩くママ」VS「叩く2歳の子を躾けないママ」

  • 『赤ちゃんは右回りで産まれてくる、想像しながらいきみ逃して』と助産婦に言われた妊婦の返しが「すごい!」と話題に