1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『#あのときのわたしへ』泣いても良い、踏ん張れ!子どもはちゃんと育ってくれてる

『#あのときのわたしへ』泣いても良い、踏ん張れ!子どもはちゃんと育ってくれてる

子育てをしながら働いていると、子どもの病気を理由に仕事を休むことが多くなりますよね。

そしてそんな時、子どもに申し訳ない気持ちになったり、職場での肩身も狭くなるしで仕事を辞めたいと思うこともあると思います。

そこで今回は、『#あのときのわたしへ』で話題になっている働くママのツイートを紹介します。

泣いても良い、踏ん張れ!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの けちゃ (@kecha6661)さん。

子どもって本当に親の背中を見ていますね。

このツイートを読んだ方からは、

「頼もしい息子さん!泣けてきました。」

「育児と仕事の両立は心が折れそうになりますが、私も踏ん張ります!」

「うち子もいつかそんな風に思ってくれたらいいな。」

といったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

いつかその日が来た時は

職場に子育てと仕事の両立の大変さを理解してくれる人がいるのはとても有難いですよね。

そんな労わりや思いやりのループが、これから育児と仕事に不安を抱えている人や今既に悩んでいる人達に、どんどん繋がっていくといいですね。

心が折れそうになったら

画像:weheartit.com

小さな子どもがいて働く場合、心が折れそうになる瞬間は何度も訪れるものです。

そんな時は、自分ひとりでどうにか解決しようとしたり、悩みを抱え込まないようにしてください。

家族や子育て経験のある同僚に話をしたり相談することで、心が安定してくることもありますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさかママが持っていたなんて!電車で見かけたピュアすぎる子どもの発想に癒される

  • 小学生になった頃から6年間『自分の物は自分で片付ける』を教えてきたお母さん。その結果…

  • 『本人限定受取郵便』で届いた赤ちゃんのマイナンバーカード。必要書類を用意して受け取りに行った結果・・・マジか!

  • 「気持ち悪いの域を超えて怖い!」彼の趣味を知ってしまった女性、とんでもない行動に・・・

  • 「iPadに子守させてる」と言われる現役ママ世代。一方、祖母の世代はというと・・・

  • ご主人と仲睦まじい80超えの女性。夫婦円満のコツを聞いたところ・・・