1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁に『居留守』をやめてもらいたい姑。「絶対家にいることはわかっているのですが・・・」

嫁に『居留守』をやめてもらいたい姑。「絶対家にいることはわかっているのですが・・・」

 

やめてもらいたいのですが・・・

 

ピンポンを押しても名前を呼んでみても、なにも返答がありません。

居留守をやめてもらいたいのですが、どう伝えたらいいでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「アポなし訪問は嫌われます。事前にお嫁さんにアポを取りましょう。」

「強引に突撃訪問をすれば、お嫁さんは心も家の扉も閉じてしまい開ける事はなくなるでしょう。」

「どうして居留守を使われるか分かりますか?人の時間に土足、お邪魔、不快、迷惑を与えた時。」

「そっとしておいてあげて下さい。産後うつになってしまったら困りますよ。」

「お嫁さんはあなたの娘ではないので、あまり頻繁に訪問されて正直うんざりしているのでは?」

といった意見が寄せられていました。

 

私は嫁の立場なので、居留守を使うのは訪問されるのが迷惑という、お嫁さんの精いっぱいの意思表示だと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • レジに並んでいた3歳児。店内アナウンスを聞いた後の予想外の行動に胸キュン♡

  • 夫から今まで怖くて聞けなかった『結婚の決め手』を聞いた妻。その理由が衝撃的すぎてww

  • 「妊婦でもここまで家事をしない嫁を見てるともう限界です。」という夫に賛否両論の声!

  • 学区を選べるのが長男の代までで、次男の代からは違う学校に。それを市役所に相談したところ・・・

  • OPEN間近!ディズニーセレブレーションホテルの魅力をおさらい♡

  • こう表現すればヤバさがわかるかも?!授乳やおっぱいをあげるというとほんわか幸せな光景を想像されるけど・・・