1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻に「給与明細」を見せる必要性を感じないという夫。見せろという妻の言い分に納得がいかず・・・

妻に「給与明細」を見せる必要性を感じないという夫。見せろという妻の言い分に納得がいかず・・・

給与明細を見せるのは・・・

 

「私が家計の管理をしているのだから明細を見せるのは当然」の一点張りで、理解できません。

投稿者さんは、明細をわざわざ印刷して持ち帰るのが面倒な上、奥さまが明細を見たいという理由に納得していないため行動に移せないと言います。

ちなみに、投稿者さんのお勤め先では給与明細をデータで送ったり、写メで撮ったりするのもNGなため、奥さまから印刷してくるよう言われているとのこと。

何と言えば妻は納得してくれるのか。
はたまた私が間違っているのか、アドバイスください。

スポンサードリンク

この投稿には、

「頑なに拒むから怪しまれるんです。多分言い続けるので、一定期間見せたらどうですか?

「家計を全て任せているのなら見せれば良いと思います。あなたは心の中では任せているのではなく面倒なので記録してもらっている感じなのでしょうね。」

「奥さんからいつまでもグダグダと言われる方が面倒ではありませんか?印刷してみせれば良いだけなのでは?」

「そんなに妻が信用できないのでしょうか。妻はあなたへの不信感を募らせてやがて夫婦関係も悪化しますよ。」

といった妻の立場の意見と、

「夫に給与明細を見せろと言うのなら、こちらも家計支出をレシート付きで銀行通帳の記帳もあわせて毎月報告させます。」

「たぶん奥さんはご自身の遣り繰り下手を棚にあげて、夫の収入が低いと言いたいか別口座に隠し貯蓄してると勘繰っているのでしょう。」

「自分も最近まで給料明細を渡していましたがめんどくさくなって見せてません。通帳は妻が持っているので入った額は分かるので。」

といった夫の立場の意見が寄せられていました。

 

私は妻の立場なので、家計を任せておきながら、なぜ明細を見せることを拒むのかが全く理解できませんが・・・。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学2年生の娘の宿題プリントを「字が汚いから見ません」と赤字で書いて返されて・・・

  • お風呂から出て「ごめんなさい」と震えながら謝る次女。何があったのか聞いてみると・・・

  • 子育てをする妻に常に感謝の言葉を伝えていた夫。すると…

  • 削るとこはそこじゃない!「1日50円かー」と妻のお風呂上りのパックの値段を気にするのなら・・・

  • 可愛すぎる新入児♡「あのー…」と話しかけてきたので「どうしたの?」と聞いてみたら・・・

  • 児童館で会ったママの『子どもへの注意の仕方』が「良き」「見習いたい」と話題に