1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『妻には専業主婦でいてもらいたい』夫。そのために取った行動がさらに妻を追いつめ・・・

『妻には専業主婦でいてもらいたい』夫。そのために取った行動がさらに妻を追いつめ・・・

妻はお金がないなら・・・

 

・両親を病院に連れていく(1ヶ月に1回ぐらい)
・両親と週一回食事に行く(子供に会いたいらしい)

こうした条件のもと、投稿者さんご夫妻は月10万円の援助を受けているとのこと。

でも、嫁姑関係が悪く、奥さまは「義両親に会いたくない」「援助もいらない」「お金がないなら正社員に戻る」と言っておられるそうです。

投稿者さんとしては、お子さんを保育園に入れることには抵抗があるため、奥さまには我慢して専業主婦を続けてほしいと言います。

また、投稿者さんはそれなりに忙しい部署に所属しているため、

家事・育児共に妻に丸投げ状態です。
妻が働きに戻っても家事・育児を手伝えるか分かりません。

また、妻に収入が戻ることで離婚されないか…とも思ってしまうんです。

投稿者さんは現在、朝は7時に家を出て帰宅は22時という生活で、40歳という年齢もあり転職は考えていないとのこと。

妻には専業主婦でいてもらいたいのですが、
どうしたらいいでしょうか??

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私からすれば2日御両親に付き合うだけで10万なんてうらやましいです!生きてくためには割りきりも必要かと、、、。」

「そもそも、家事と育児共に妻に丸投げ状態なのにお子さんを保育園にいれる事に抵抗があるとはどういうことでしょうか?」

「あなたは自分の都合ばっかりですね…。家庭は夫婦が共同して作るものだから一方の都合だけじゃ回りませんよ。」

「嫁姑関係が悪化した原因はわかりませんが、仲たがいしてしまったのなら奥さまの味方をしてあげなければ。」

「22時に帰っても手伝える家事はありますよね?甘えたこと言ってないで頑張ってくださいね!」

といった意見が寄せられていました。

 

嫁姑関係が悪くても月に2回義両親に会うだけで10万円もらえるんだから・・・

という考え方も分からなくはありません。

でも、ただでさえ言いたいことが言えない嫁姑関係で、お金まで援助してもらっているとなると、奥さまは相当なストレスを抱えておられるのではないでしょうか。。。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「申し訳ないが社会生活では誰もあなたを偉いとは認識していない」学生の言葉に共感の声集まる

  • 12年たっても痛む帝王切開の傷跡。あらゆる病院に行った結果…

  • 「いつもギリギリで生きていたいんで」と言う中学2年生。「KAT-TUNね」と茶々を入れたら・・・

  • これで『気にならなくなる』とかはない!嫌い&苦手で何をしても合わない人とは・・・

  • 寝ている妻にこの音が届いているといいなという夫。優しさと幸せあふれるつぶやきに共感の声

  • 約10分ぐらいで冷え冷えに!?超簡単にできる『常温の缶ビールをいち早く冷やす方法』とは?