1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁に避けられている気がするという姑。「これってやっぱり避けられていますか?」

嫁に避けられている気がするという姑。「これってやっぱり避けられていますか?」

誕生日プレゼントを・・・

 

週末に誕生日プレゼントを買ってあげようと私と娘(お嫁さんより7つ上で結婚しておりません)と孫で出掛けました。

お嫁さんは遠慮していたそうですが、お姑さんは化粧品を買ってあげたと言います。

そして、先日は息子さんの誕生日だったそうで、

ケーキを買って持って行こうか?と連絡したのですが、もう予約してあるので大丈夫です。と言われてしまいました。

投稿者さんは息子さんの誕生日は当日一緒にお祝いしたかったとのこと。

やっぱり避けられていますかね?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「避けられていると思います。もちろん善意なのはわかりますが、少し過干渉ではないでしょうか。」

「私も姑の立場ですが、なるべく放っておくようにしています。自分が結婚した頃の事を思い出して下さい。」

「避けられているかは分かりませんが、あなたがそう感じるなら距離を置くことがお互いのためだと思います。」

「息子さんは結婚して親元を離れて暮らすようになったのですから、遠くから見守ってあげましょう。」

「9ヶ月ならまだ目が離せないから精神的にも疲れますし、お姑さんにお会いするのは気力が必要かと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

お姑さんが色々してあげたくなるお気持ちもわかりますが、お子さんがまだ9ヶ月なら育児も大変な時期ですよね^^;

それに、やはり関係上、お嫁さんはお姑さんに気を遣ってしまうのではないでしょうか。

近いところにお住まいだからこそ少し距離を置いて、向こうから連絡がくるまでそっとしておくほうが良いのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • スーパーにてモラルの低い親子連れに遭遇。信じられない行動に思わず注意をしたら・・・

  • 3歳の次男を抱っこしていたら小1の長男がやって来て…可愛さ爆発!

  • この言われようは不本意です!子どもがいると物理的に『できない』ことの方が多いのに・・・

  • この言葉に救われた!偏食で少食な子どもに頭を抱えていたけど・・・

  • 『愛ある言葉の効力は永遠』とある母娘の素敵なエピソードに感涙!

  • 混ぜるだけで完成!ツナ缶で作る【簡単】激ウマレシピ