1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんなにも選択肢がなくなっているとは・・・洗濯機の買い替えで日本メーカーを調べてみた結果

こんなにも選択肢がなくなっているとは・・・洗濯機の買い替えで日本メーカーを調べてみた結果

世界に誇る技術を持っている日本の家電メーカー。

しかし近年、利益が見込めないからと白物家電から撤退しているところがとても多いのだそう。

洗濯機の場合、現在日本製品と言えるのはこちらの2社のみなんだそうです。

日本製を選ぶなら

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  SmartRadio (@SmartRadio2019) さん。

現存が日立とパナソニックだけなんて・・・

白物家電の購入の際は、このどちらかで選ぶようにします。

 

スポンサードリンク

二択しかないのか

このツイートを読んだ方からは、

「うちはパナソニックです。運転音がとても静かなんで気に入ってます。」

「日立は汚れ落ちに特化(泥んこ汚れとか)! 他はいらないですね!

「そういえば、我が家の白物家電も買い替えを繰り返しいつの間にか日立やパナソニックばかりです。 冷蔵庫は東芝が使いやすいので、頑張ってほしいです。」

「うちは汚れ落ちに特化した日立の日本製一択!他はいらないですね。」

「我が家ではモーターの日立を愛用中。かれこれ20年たちますが今も頑張ってくれてますよ。」

「とても参考になりました。今後の白物家電はパナ、日立で購入します。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

日本製の家電の選択肢が、こんなにも無くなっているとは本当に驚きですよね。

政府にはもっとしっかり家電業界も守ってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 男性の育休がスタンダードになれば…育児の一番最初の部分を夫婦で共有した結果

  • 共感者続出!私が子どもを産んで失ったもの、それは・・・

  • 突然『悪事を働きたい』と言い出した86歳のおばあちゃん。そのワルっぷりに元気もらったww

  • こんなおばあちゃんに私もなりたい!全てを肯定してくれるポジティブな言葉に感動・・・♡

  • なぜ妻を悪者扱い?『鬼嫁』はこうして作り上げられていく・・・

  • 「父親の出番はキャッチボールができるようになってから!」とある男性の考えに批判の声