1. TOP
  2. 人間関係
  3. 『〇〇は嫁殴る』結婚前にモラハラに気付く方法に「確かに!」の声

『〇〇は嫁殴る』結婚前にモラハラに気付く方法に「確かに!」の声

男女問わず、カッとしたりイライラしたりした時に、感情のコントロールが出来ず物に当たる人っていますよね。

本人はそれをストレス発散のつもりでやっているのかもしれませんが・・・

周りにいる人間からすると、その行為がいつか自分に向くのではと考えてしまいます。

結婚前にモラハラに気付く方法

そうつぶやくのは、1歳の男の子のママで大学病院に勤務されているTwitterユーザーの  ひとみ (@ida_hitomi)さん。

『壁殴る奴は嫁殴る』

たしかにこれは、相手がモラハラかどうかの見極めポイントのひとつになるかもしれませんね。

スポンサードリンク

理由があるのかもしれないけど

このツイートを読んだ方からは、

「『壁殴るやつは嫁殴る』これはマジで名言だと思います。」

「確かにそうです!私の父はよく壁を蹴る人で、母の体も蹴る人でした…。」

「これは夫を妻に置き換えることも出来ますね。元妻は壁に鏡を投げつけて大きな穴を開けたあと、私を3度も救急外来に送ってくれたので。」

「今考えると確かにそうです。前夫は壁に穴あけてました。もっと早くに気付けばよかったです。」

「店員さんとかに横柄な態度を取る人も頭の片隅に入れておいた方がいいと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

壁を殴る、壁を蹴る、物に当たって壊す。

こういうことをする人は、その人なりの理由があるのかもしれませんが・・・

良い行為でないことは確かなので、気付いたときは気をつけた方がいいのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こう思うと楽になれそう!挨拶をしてもまったく返してくれない人には・・・

  • 『お雛様を仕舞い忘れるとお嫁に行き遅れる』と母から聞いた兄。すぐさま妹のことを考えて・・・

  • 年金があり生活費の負担もないのに「毎月お小遣いを頂戴」と言う義母。夫がそれは無理だと断ると・・・

  • 「お元気?」って聞かれても…92歳祖母の挨拶の工夫がステキと話題に!

  • オバケ好きの娘が、保育園の先生のオバケのフリで号泣。その理由を説明しようとしたところ・・・

  • 娘が結婚するかもって言ってる男の子・・・続くパパの言葉にww